2013年4月14日日曜日

雅の国から、春の紅葉

こんばんは、

天気予報では、いい天気だったハズの関東地方ですが、
今一少し寒かったですね・・・。
それに風が強く、花粉と埃で・・・春の嵐だった感じです。

午後から、乗馬クラブへと足を伸ばしてみました。
っても、私がお馬さん乗っているわけではないのですが・・・^^
 
 そこで目にしたのが、紅く紅葉したカエデ
でも、よ~く見ると、どうも秋の紅葉とはちょっと違う若々しい感じ
 ネットで調べてみると、「紫外線を防止するため・・・」なにやら難しい事が羅列
 
どうも、この楓は夏には緑に変わり、
秋には文字通りの紅葉と変化するらしい。
 
楓の葉の一枚いちまいに、若葉のみずみずしく、
生まれたての若いパワーと生のエネルギーを感じさせてくれる紅葉でした。
 
今年の秋、一年を振り返り更に紅く染まる、
紅葉には、どんな思い出が残るのでしょうかね^^
 
さぁ~新緑(紅)の時期です。
我々も自然のパワーを貰い、明日への一歩のパワーにして頑張りましょう!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...