2020年1月25日土曜日

移動運用勉強会2020年冬

こんばんは、お寒ぅございます。

インフルもこの数日、新たな感染者も職場で出始めており、
一旦落ち着いたのに、またかあぁ~と思っていた矢先、
今度は大陸から変な伝染病が流行りだしてしまいましたが、
皆様は如何ですか?

今年の冬は妙に温かかったり、かと思えば関東だけ雪だとか・・・
ホント困った天候も相わからず続いておりますが、
皆様も健康には十分、お気付くださいね。

さて昨晩は「第33回移動運用勉強会」が新橋で開催されました!!
20の強者局の皆さんと共に!?楽しいひと時を猛勉強ご一緒させて頂きました。


昨年秋、前回は丁度ロンドンへの出張中とぶつかり出席できず、
考えてみたら8月ハムフェアー臨時会以来、皆さんとのお勉強会でした(^^;

QRP、移動運用、スモールワンダー(SW)キットやロックマイト(RM)キットなど、
相変わらずのお遅刻屋さんの私でしたが、楽しいあっという間の時間を過ごさせて頂きました。

各局、お疲れ様でした。

話しは変わり、、、今年もQSOパーティのステッカーが無事に届きました。
今年はQRPのみでのCW・QSOでした。
(そうそう、年末年始は悪い風邪ひいて声が全くでませんでした)


久しぶりにストック分を並べてみましたが・・・
2013年分が抜けているので、、、
(今このブログを改めて読み返したら、チャンとQSOパーティで20局やったとの記載もあることから・・・無くしちゃったんだなぁ~キット・・・ぐすん(T_T)

ということで、まだまだ先は長そうです(^^;
頑張って、毎年参加していこうと思います。


来年は2日間ではなく、もう少し更新可能期間が延長されるのでしょうか???
なんかそんな提案されていましたね。

QSOパーティだけでなく、
通年、どんどんお空に飛んで行きたいと思います(^^ゞ

来週はまた少し雪の予報もでていますね。
今日は、まだ少し早いのですが、耳鼻科へも行って花粉症のお薬も買ってきました。
もうすぐ花粉も飛ぶ季節、、、来週末は2月ですね。

それでは、みなさま良い週末を!!

2020年1月19日日曜日

中華製DC/DC13.8V昇圧コンバーター改造の巻

各局こんばんは、
週末は如何お過ごしでしたか?
昨日は関東平野部でも少し雪もチラつき、温泉施設の露天風呂では雪見風呂になり、
顔だけだして、のんぶりぬる湯で心も身体も温まりました。
さすがに・・・寝湯は寒くて(*_*;、いつもは1時間近く寝ちゃったりするのですが、
ものの10分で離脱でした!!

さてっ、
年明け早々にebayで注文していた、中華製12V ⇒13.8VのDC/DC昇圧コンバーターが無事に届きました。
以前から18Aタイプは移動運用でも多様していたのですが・・・、
何せ使う無線機によってはインバーターノイズが+9で飛び込んでくるため、なかなか実運用時には悩まされる事も多いのですが、がしかし・・・

最近の静かな標準移動運用スタイルである、シールドバッテリー利用のバッテリー運用をベースにすると(さすがに都内で発電機回せないしねぇ~このご時世)

バッテリー直接続の12Vでは、送信と共に電圧低下でパワーも出ず、不安定になったり、制御もままならない・・・
充電直後だったら何とかなるのですが、ある程度運用すると、はやり送信時の電圧低下分が大きくなって、次第にパワーもかなりダウン・・・なんてことが多い。
こんな時に、これらの12V⇒13.8V昇圧コンバーターはとても頼もしいい存在になるのです。
でも・・・無線用として出ている製品も一部あるのですが、
高っかいんだよねぇ~、30Aで3万とか4万とか・・・とても手が出ません。

そんななか、前回の18Aタイプと共に同じシリーズ製品として、容量が25Aのタイプが発売されているのと、eBayでも3千円台で購入できる手ごろなお値段だったため、さっそく注文しました。
送料も無料で、15日?(約2週間程度)で無事に到着しました。


18Aタイプのものは、放熱器(大した発熱はしませんが)とモールドで固められたユニットになっているのですが、この25Aタイプは、鉄板ではありますが・・・
一応、金属シールドされたタイプとなっています。

さっそく、中身を確認します!!


とてもシンプルな基板となってますね。
右は、今回搭載する電圧計基盤です。


ちなみに、スイッチング系の半導体ディバイスは下側に整列されております。


ホントはこのケースをスッポリ囲んだ、一回り大きなケースを用意し、シールドケースとして本体を中に入れ込んだ形のものを作ろうと思ったのですが、、、
思いのほか、このユニットが多きため、
これらの入れた場合「それなりに大きなものになっちゃうなぁ~」
ということ、なかなか合う金属ケースが安価に入手できそうにもないため、
どうしてもまたノイズに悩まされるような事になったら考えようという風に割り切り、

直接このディバイスケースに、電圧計やスイッチなどを組み込むことにしました。
スペース的にも問題なく「入力電圧」「出力電圧」、そしてその切り替えスイッチを付けます。

中身もスッキリです。


以前の18Aタイプのものには、
電力を少しでも抑えるために、デジタル電圧計OFFの3極スイッチも設けたのですが、
結局、実際に移動運用しているとそこまで気にしなくても良いレベルのデジタル電圧計の消費電力ということと、使っている時には常時監視したい。使わない場合にはそもそも電源外してしまうこともあり、今回は2 極スイッチにて入力/出力電圧の切り替えのみ設定しました。
電圧計も小さいタイプをAmazonでゲット、5色入って800円くらいです。


このLEDは元から付いているLEDインジケーターです。
中身から察するに、出力側電圧を検出している表示です。

また、オリジナルの製品には、本体ケースの通線穴(入力側も出力側も)にはゴムブッシュ等も何もなく、下手すると長く使って擦れて、切れて、、、最悪ショート!!
ってこともあり得るため、ゴムブッシュをそれぞれ追加して入力及び出力線を保護するように改善しました。


入力側のバッテリーの電圧表示
これがあるお陰で、不用意に過放電になるまで使い切らず、程よいところで(おおよそ40~50パーセントのところ)交換するためか、
お陰様で我が家のシールドバッテリーは、5年以上経過してもまだまだバリバリ使える状態に保たれています。


そして、出力側の電圧表示です。
一応、デジタル電圧計は手持ちデジタルテスターと公正をしています。
(デジタル電圧計基板に、調整用のVRがあります)


さっそく、ノイズのテストと負荷テストを実施してみました。
ノイズは・・・
全くないと言ったら言い過ぎですが、明らかに18A系のモールドタイプに比較するとノイズは少なく感じました。
またこの手のコンバーターは、装置自体から空間にノイズを出しているとの指摘もあったため、AMラジオなどでもチェックしてみましたが、明らかにこちらも18Aのものと比較してもノイズが少なく、且つ出ているノイズ周波数帯が異なることを確認できました。

さて・・・
来月は何度か移動運用を計画しています。
さっそく実践の場で、チェックしてみようと思います。

2020年1月7日火曜日

此処だけのお話し!!ホントは・・・

三大流星群の🌠
しぶんぎ座流星群を捕獲するために、コンテスト終わりの深夜のドライブで、
一路、宮ケ瀬湖へ・・・

2時30分到着、外気温はマイナス3度、
ホントは鳥居原 湖畔庭園方面へ行ってみたかったけれども、途中でパトカー数台が道を塞ぎ、良く見ると事故通行止め・・・


結局、去年と同じく水の郷大つり橋方面で空を構えてみる。

残念ながら・・・
暗く星も確かにたくさん見える宮ケ瀬ではあるが、、、
カメラで撮影すると、都心方面がどうしても明るく映ってしまう、
周りが山に囲まれた宮ケ瀬ではあるが、こんなところでも都会の光害を犇々と感じてしまう。


朝3時から5時の明け方まで、
一番の狙い時間ではあったが・・・
結局、自分の二眼レンズでは5~7個程度(うち二つは比較的大きかったかなぁ~)は映るも、肝心な一眼では一つも捕獲できず(*_*;


今年のしぶんぎ座流星群は、少し残念な結果となってしまいました。
またのリベンジですね!!

ことしも、どんどん彼方此方へ一眼と最近ハズキルーペを愛用するようになったMy二眼を愛用しながら(笑
飛び回ろうと思います。こうご期待です(^^ゞ

さぁ~今日からお仕事始まりましたね。
激動の2020年、張り切って参りましょう!!

2020年1月3日金曜日

2020年NYP QSOパーティ参加

こんばんは、
早いもので、お正月も3日目ですね!!

所属クラブのクラブ内コンテストにも元旦から参加しておりますが、
併せて、今年もNYP無事、規定数を超えるQSOができました。


今年は、7MHzのCWでQRPの2Wでの参加でした。



ここのところHF隊は典型的な冬型のコンディションで、
昨日も今日も、朝は9時くらいから、夕方5時くらいまで(それ以外はスキップ)
という中でのNYPオンタイム7MHzは、ものすごい数の局長さんが呼び合っていて、
とても2WのQRPでは、意外と規定数交信は苦労しましたが、
今日の夕方になってようやくステッカーをもらえるレベルまでのQSOを達成しました。


話によると、、、
昨日6mではEsも出たようで、だいぶ賑わっていたようですね。

今年も、本格的にスタートです。
(その前に・・・QSLカードちゃんと整理しなきゃね・・・
各局さま、確認作業と発行作業が遅れていてすみません。順次発行していきますので、少々到着までお待ち願いますね)

今年も1年、あらためましてどうぞ宜しくお願い致します。

2020年1月1日水曜日

2020明けまして、おめでとうございます!!

みなさま、
新年あけまして、おめでとうございます!!
今年も、どうぞ宜しくお願い致します。
元旦

昨年は雲に悩まされた初日の出でしたが・・・
今年もリベンジで、多摩川原橋(稲城市)へ向かいました。


今年も、雲が昨年より多く・・・(T_T)/~~~
これは駄目かなぁ~と思ってたのですが、
7時を過ぎると雲の切れ間から 後光が漏れ始め、一瞬でしたが初日の出のお天道様が元気に昇ってきました。



去年より、気持ち少し暖かかったかなぁ~
それとも、ホクホクの湯たんぽを背中に忍ばせたせいかなぁ~(^^ゞ


北側の空はすこぶる快晴なんですけどね・・・
東や南には雲の帯が・・・・



ほんの少し経過するだけで、空の色がダイナミックに変化していきます。
雲とのコントラストもなかなかイイものですね。

色は、現像時に多少調整はしていますが・・・、
基本は撮影時のホワイトバランスを基本に調整しています。
それなのに、こんなに色味が撮影時間で刻々と変化するんですよね。


さて、新年もスタートしました。
撮影が終わり、帰宅してからお雑煮を頂き、
10時からはクラブの恒例のコンテストに参加しています。

明日からはQSOパーティも始まりますよね。
今年は声が声なので・・・CWを中心にQRPで20局頑張ってみたいと思います。

聞こえておりましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
それでは、みなさま良いお正月をお過ごしください(^^ゞ

道志村・キャンプ移動!!

本日はもういっちょ!! 先日行った、道志村キャンプ移動のご報告です🏕 既にアップしているとおりの、今回の三大目標!! ①紅富士をカメラに収めたい!! ②自作6m 3エレデルタループアンテナの調整と実践 ③いつもの焚火キャンプ🏕移動運用 先ずは紅富士・・・朝5時半過ぎ、綺麗な紅...