2013年4月13日土曜日

古都の時間を越えて・・・

こんばんは、
今夜は、古都のタイムスリップに少しだけ入っていきましょう!

きっかけは、地下鉄の駅を一つ間違えたことから始まりました。
 地図を片手に、いつもの自由旅が始まります。
なんたって・・・「自分が居るところが分かりません」
 鍾路区、鍾路図書館近くにあったお寺さんです。
お線香を手向けて、小休止
 歩き始め、ふと振り返ると、、、
あじゅんまが(아줌마)が春の天気の中、お仕事をしていました。
 屋根の上には、大きな大きな瓶がど~んと、
キムチが漬けてあるのかな・・・
 この先、小道は何処へ通じているのかな・・・
 時間を越えた、その先には・・・
明日は、地下鉄で一駅もどり、
安国から北村(ぷっちょん)へタイムスリップしたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休み自由研究「C311修理」と当時を思い出しアナログSメーター自作

こんばんは、 チョイと遅れてしまいましたが、先週末のFDコンテスト、 皆さま交信頂き有難うございました。 えっと・・・ 諸々準備万端だったんですが金曜日に身体を壊し、一時殆ど動けなくなっちゃいまして、 準備した移動運用用の機材を玄関からあと車に積めばよい!という段階で移動運用を中...