2011年12月29日木曜日

もう一頑張りです(^^ゞ

여러분(よろぶん)、안녕하세요(あんにょんはせよ)!!
みなさん       こんばんは

今日の大仕事が一つ無事に終わりました。
 丁度、北側では故金総書記の告別式が行われていると思われる時間
 韓国の烏頭山統一展望台から北側を見てみました。
今日も冷たい雪が降り、風は強くはないのですが、指先が痺れる寒さが続いています。
気温よりも河が温かい為か、朝からずっとガスって対岸の様子はよく見えませんでした。

とっても寒くて、でもお仕事では階段を地下階から4階屋上まで何度も駆け上がったり、降りたり・・
少し汗をかくと、瞬く間に凍る氷点下の現場でした。

でも、とっても楽しいです。
やっぱ、現場での仕事っていろんな人と会えるし、いろんな吸収ができて、そんなチッポケな辛さもあっというまに吹っ飛んでしまいます!!

会社の子からお借りした(気を使って貸してくれた\(^_^)/)ストールを首にぐるぐるぐるっと巻いて!!(こんな使い方でごめんなさい・・・)寒さを凌ぎつつ、今日も一日掛けづり回りました。
ほんと、一人一人の優しさに今日も心が温まりました。


ご覧下さい!!!
鐘路2街にある「がってん寿司」の回転寿司屋さんです。

今夜はまた、長期滞在する私を思って頂き・・・久しぶりの「日本食」で今日の打ち上げをしてくれました。

韓国では、日本の様にご飯を一人で食べることは殆どしません。
必ず、大切な仲間や親友達と一緒にご飯を食べる温かい文化があります。

だから、立ち飲み屋ってのは存在しないのです。

これが、、、っと一人旅行の時は、ちと苦労もしますが、
お店も「一人分」っていう注文がちょっと難しいんですよね。
でも、やっぱり美味しいご飯は、みんなでワイワイ楽しく食べたいもの、日本では何時しか消えてしまった、とても素晴らしい文化だと思います。

明日は、いよいよ追悼式があるらしい・・・今回の最後の大仕事です。
大好きな仲間とお皿を何枚も積み重ね、英気を養って!!
明日の為に楽しくワイワイ、お腹いっぱい今日も温かくなりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025・晩秋富士の頂から(写真アルバム)

 11月3日(文化の日) 今年も富士山・須走五合目から夜宙を覗いてみました。 早朝3時、須走5合目・標高2000m 快晴、気温1℃ 風強し、時より突風 白富士を囲んで、冬のオリオン、プレアデス星団、カシオペアと秋天の川が囲みます。 夜景の御殿場と湘南から箱根外輪、 あっ・・・・ウ...