2011年12月17日土曜日

브라우니(ブラウニー)作りに挑戦

こんばんは、
みなさん「브라우니」知ってますか???
ブラウニー、以前も少し書いたことがありましたが、
韓国の「マーケットO」なんか知ってますか?チョコレートのお菓子です・・・
ハハハ(今日の自作は無線ではなくデザートです)即席パテシェへ変身です(^^ゞ

11月の韓国へ出張した際、ソウルのスタッフ(兄貴)より、お土産としてブラウニーを作る「ブラウニーミックス」・・・所謂「ホットケーキミックス」の様なものを頂きました。
わざわざ、作り方も日本語で書き直したメモまで頂いて、本当に고마웠습니다!!です\(^_^)/

早速、今日作ってみました!!
 これが作り方です。
中を開けたら、袋が2つ入っていて、一つはブラウニーの元、もう一つはチョコチップ、
たしか、この2つを混ぜて、そこにお水を60cc(mL)いれてよ~くかき混ぜます。

そして、タッパなどの耐熱容器に入れて、レンジでチンです。
自然と冷えると・・・
 700Wで4分くらいだったかな・・・・、3倍くらいにふくれますよ!!

そして自然と冷やして完成です。


想ったより、濃厚で・・・ちょっとチョコチップ入れすぎた!?為か・・・
かなり甘くなってしまいました。
ただ、午後の紅茶とは相性が抜群でした。

さすがに・・・マーケットOには敵いませんね(^_^;)

はははっ!!
そんな感じで、今日はノンビリ、土曜日でした。

夕方18MHz、ヨーロッパ方面が少し開けましたね。
CQ出していたら、何局かにヨンで貰いましたよ!!



そうそう・・・次期QSLカードの候補です。
秋からのコンテスト参加で、10月からのQSL発行が滞っているのですが、QSLはお正月休みにまとめて作成して発送しようと想っています。
今日、あらためて計算したら、10月からで約600枚の発行が必要でして、、、去年4月に頼んだ1500枚も半分以上減ることが分かりました。

まだまだ、テスト版ではあるのですが・・・
そろそろ次期QSLカードの図案作成をやっていこうかな!!って思っています。

ちなみに、写真のカードはテスト兼自己印刷での正規の発効QSLです。
(単なる・・・相手コールのミスコピーが相手からのQSL到着で判明・・・再発行です)

はてさて、年賀状とQSLと忙しい・・・年末になりそうですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025・晩秋富士の頂から(写真アルバム)

 11月3日(文化の日) 今年も富士山・須走五合目から夜宙を覗いてみました。 早朝3時、須走5合目・標高2000m 快晴、気温1℃ 風強し、時より突風 白富士を囲んで、冬のオリオン、プレアデス星団、カシオペアと秋天の川が囲みます。 夜景の御殿場と湘南から箱根外輪、 あっ・・・・ウ...