2011年12月4日日曜日

自転車のブレーキパット

こんにちは、
久しぶりのノンビリ、スッキリ天気の東京地方

この週末は、コンテストも無く久しぶりに朝から28MHzでノンビリ遊んでます。
イイですねぇ~朝は北米がガツンと、今時間はアジア各局と、もう少ししたらヨーロッパの時間ですね。

前々から、やらなきゃー(そのウチ事故る)と思っていた、
自転車のブレーキパットの交換、先ほど完了しました。(もちろん自分で交換ですよ)

なんと、見れば見るほど半分になってているではないですか!!
どうりで、交差点前で止まろうと思っても止まらない訳ですわぁ~、わぁ~怖いね。
これでは、ブレーキ無しの違法ピストン車と同じじゃない!!

前々からやばいなぁ~そろそろ交換しなきゃなぁ~と思いつつ、なかなか忙しかったりして、新品パッドは購入していたのですが、交換作業が出来ずにいました(ネジ回して2つ取り替えるだけなのにねぇ~)

この自転車は、普通の大衆車(ママチャリではないけど、スポーツ車まではいかない)
買って1年半かな、一応サイクルメーター付けていて、総走行距離は1513.3Km!!
ただ、メーター付け忘れて走っていた事もあるので+αってところです。結構走ってるでしょ(^^ゞ

皆さまも、身近なものでも事故れば命に関わってきますからね。
たまには点検、ご注意あれ\(^_^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...