2012年5月31日木曜日

SP SSD E25 無償交換完了

こんばんは・・・
(最近は何時も「こんばんは」ですね)今日もこんな時間です。

先週すっ飛んで、保障交換依頼を出したSP(SiliconPower)のSSDですが、
まったく音沙汰なくて、ん???
なんて思っていたら、今日その代替品に交換されて宅急便で届いていました。


なんだかんだで1週間ですが、状況的にはメーカーさんにもとても迅速に対応して頂いて感謝ですね。日本のメーカーなんては・・・原因追求やら症状再現やら報告やら、対策やらなんかで、もしかしたらもう数週間くらいかかってしまうかもしれませんね。

この割り切りと、すばやい対応にはとても感謝です。

とりあえず、判断が間違ってなかったのでホッとしました。
SSDの不良じゃなくて・・・他に原因があったら、それはそれで大変ですしね。

とはいうものの、
先にUPしたとおり、緊急で仕入れたSSDへと既にこのPCの主役は交代済みであって・・・、

結局、代替品で戻ってきた製品の就職先が決まっていません。
ひところ、ダブルでSSDを組んで、アプリケーションの格納先にでもしようかなと思ったりもしたのですが、そうなると・・・次にすっ飛んだとき、今よりさらにファイル関係が複雑になるので、考えたすえやめました。

外付けケースに入れて外付けHDDってのもなぁ~所詮128GBだと、あまり役に立たなさそうだし・・・
ほしい方へとお譲りコースは、オークションへ超格安から出品するかなぁ~ですかね。



0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休み自由研究「C311修理」と当時を思い出しアナログSメーター自作

こんばんは、 チョイと遅れてしまいましたが、先週末のFDコンテスト、 皆さま交信頂き有難うございました。 えっと・・・ 諸々準備万端だったんですが金曜日に身体を壊し、一時殆ど動けなくなっちゃいまして、 準備した移動運用用の機材を玄関からあと車に積めばよい!という段階で移動運用を中...