2025年9月25日木曜日

2025年・夏の天の川アルバム(青森・浅虫温泉)

ご紹介が約1か月近く遅れてしまいましたが(汗;;;
今夏捉えた、夏の天の川アルバムを2つご紹介します。

先ずは、青森県・青森市の浅虫温泉で捉えた天の川です。
撮影は丁度1か月前の8月24日、時間は21時過ぎかな、、、

今夏の帰省では、秋田から青森へと足を延ばしてみました。
浅虫温泉のワンちゃんも一緒に泊れるお宿へお世話になり、夜徒歩で国道4号線と青い森鉄道こ線橋を渡り、浅虫海釣り公園へと・・・

この時期は、丁度よる21時から22時頃で夏の天の川は天頂を通り南北へと広がります。
此処から南方向は丁度青森市内の方向、そう町の灯で夜空まで都会の光が飛び交っておりました。

でも、よ~く目をこすって(笑)凝らして夜空をみると・・・
居ました、少し東側から天頂へと昇るターゲットが、


これが、一番真上の天頂に昇った際に捉えたカットです。
どうしも、市内の灯りが強く天の川を少し霞めてしまいますが、今年一番の綺麗な天の川を撮られられたことに先ずは安堵(笑
・・・今回の帰省で実は初めて捕らえた天の川がこの日のカットでした。


どうしても・・・地上が明るい(涙
街中ですしね(笑

上手くカメラで捉えることが出来なかったのですが(力量不足・・・
撮影中、青森空港から飛び上がる飛行機や着陸する飛行機なども綺麗に見えていました。
目ではね・・・(やはり人間の目ってスゴイよね、あらためて!!


今回は、15㎜のワイドズームレンズ、
このカットは10㎜の魚眼ワイド(ですが元々はAPS用のレンズ)で撮影、

ちょっとの試しで、
200㎜レンズでも覗いてみました。
が・・・正直明るすぎて(空が)、天の川のどの辺りを狙っているのか、最後まで良くわからなかったなぁ~~~、中心部を狙ったつもりですが、やはり長球は難しい(涙


夜の青森港と街の灯り、

この日は、風も優しくとても静かな夜、
日中の暑さも落ち着いて、何時間でも海の香りを感じながら夜空を見上げられるくらいの時間でした。

湯ノ島、裸島方面の夜空、
真っ暗な透き通った星空と灯台からの灯りがちょうどいい雰囲気を作ってくれておりました。
これはチョットだけお試し、、、
赤外線処理してみました。


何時までも静かな海と時間がそこでは流れていました。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年・夏の天の川アルバム(秋田・男鹿鵜ノ崎海岸)

鬼ごっこ男鹿の夜遊び・・・鵜ノ崎海岸 今年帰省のメインイベント(笑 先ずはご覧ください。 2025年8月27日 24時頃の男鹿・鵜ノ崎海岸 夏天の川です。 15㎜/f2.8/iso400/80sec アストロレーサーで撮影した1枚撮り、 このカットは現像で少し厚く処理しております...