2013年9月20日金曜日

中秋の夜長に、米のワインを頂く

こんばんは、
永かったですね、この一週間^^;

先週末は出張帰りの代休と併せて5日間、時差ぼけも訳分からん状態に回復(したのか余計に悪化したのか、そこさえ分からない)
4日のお仕事だったのですが・・・いやぁ~キツかった。

書類は机にアコンカグワの如く積み重なっておりましたし、細かなところで結構着いていけない話題があったりで・・・
はやり、時は確実に進んでいるんだね!!そう思った一週間でした。

昨日の十五夜、皆さん如何でしたか?
中秋の夜長、ということで、今日はこんなん用意してみました。

先月末、ブエノスアイレス大プロジェクト直前に、
西の都から、何年ぶりにか都の姫が日本にやってこられまして、、、^^
なんと、姫自らからありがたく頂いたものなんです。

とっても、濃厚です。
そう言えば、マッコリの缶入りなんて初めての大変です。

今夜も7MHzで、先日0.5WでQSO頂いた、DS5局のCQを聞きながら、
ほろ酔いで明日からの連休と、秋の夜長に備えようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...