2013年9月20日金曜日

日本の中秋の満名月をPentaxQちゃんで

こんばんは・・・
今宵は十五夜、中秋の名月しかも^^今夜は満月です。
たしか、次の満月での十五夜は、7年後!?8年後!?
知らなかったです。

十五夜って、毎回満月なんだと、うん十うん年間ずっと思っていました。
勉強になります。


これが、我が家から深夜0時頃に撮影した十五夜・満月のお月様です。
外のベランダは、心地よい優しい秋の風に、虫の音がこだまして、いにしえの日本の風景が何処か懐かしく感じました。(半分イメージも入っています^^;そうそう、妄想とも!?

Pentax Q  ISO:125 / 1/60
Tokina 135mm/F4.5 (F22) Lens Adaputer使用
5.5倍で742mm

実は、十五夜の次が1ヵ月後(今年は10月17日)の十三夜、更に約1ヵ月後(今年は11月12日)の十日夜と、もっともっと大きなお月様が見えそうなので、また覗いてみようかなと思います。

みなさま、
夜ざめしないよう、暖かくしておやすみください。


0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休み自由研究「C311修理」と当時を思い出しアナログSメーター自作

こんばんは、 チョイと遅れてしまいましたが、先週末のFDコンテスト、 皆さま交信頂き有難うございました。 えっと・・・ 諸々準備万端だったんですが金曜日に身体を壊し、一時殆ど動けなくなっちゃいまして、 準備した移動運用用の機材を玄関からあと車に積めばよい!という段階で移動運用を中...