2013年9月19日木曜日

久しぶりのQRPPで秋の夜長のDX

こんばんは、、、
なんだかんだで0時を超えてしもうた(TT
相変わらず、時は早いですなぁ~

今夜は、久しぶりにDXをやりました。
そう自作のQRPPで、出力は0.5W(500mW)になります。

普段から自作機でのQSOは比較的よくなっている方なんですが、
今夜は、そうです!十五夜前日
残暑厳しかった東京も、先週末から一気に秋めいてきて、
秋の夜長、窓を開けて虫の音を聞きながら、大きな丸い月あかりに照らされながら微かに聞こえるDX信号のキャッチ、なかなかイイものです。
しかも、ブランデー(予算の都合で1瓶800円ものですが^^;片手に・・・

今夜はDS5(韓国釜山)のOMのCQで取っていただきました。
無線機の大元はSmallWonderLobなんですが、多少手を入れて周波数を可変、ゼロインできる仕組みに改造しています。

ここのところ、なかなか自作機は増えていませんが、
少し、実践の場でゆっくりDX QSOを楽しんで心もリフレッシュしてみたいと思います。

さて、明日はお月見です。
お団子の用意をし、ススキを飾り、三脚据えて、レンズ選んで・・・
まんまる写真を撮ってみましょう^^



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025・晩秋富士の頂から(写真アルバム)

 11月3日(文化の日) 今年も富士山・須走五合目から夜宙を覗いてみました。 早朝3時、須走5合目・標高2000m 快晴、気温1℃ 風強し、時より突風 白富士を囲んで、冬のオリオン、プレアデス星団、カシオペアと秋天の川が囲みます。 夜景の御殿場と湘南から箱根外輪、 あっ・・・・ウ...