2013年9月21日土曜日

あの頃へタイムスリップ!!

あの頃へタイムスリップ!!

学研「ニュー ラジホーン6」
1971年製、当時親に買ってもらった初めての玩具
勿論、当時のものは必ず辿る「最後はバラバラに分解」されて今はもう記憶の中にしかないが・・・...
奇跡的にヤフオクで当時と同じ機種を発見、迷わずGet。



ラジコンヘリとトランシーバーとどちらか一つと言われて「トランシーバーが欲しい」と言ったから・・・
恐らく親父は息子の「欲しい」を託けて(親父が)ラジコンヘリ(当時はエンジンしかなかったが)が欲しかったんだろうな・・・と大分後から推測。
当時父親が職場の研修旅行の道中、田んぼから「エンジン音を上げ舞い上がるラジコンヘリ」見たって言ってたし・・・

今から40年近くも前の話し^^
妙に鮮明に記憶にあるこの出来事から、幸いな事か、今日の自分に繋がっています。

このトランシーバー、なんと006P入れたら今でもチャンと動くんだ^^!!
もちろん実用品ではないけれど、自分を未来を導いてくれたそんな子供の頃の夢の玩具。

みなさんにも、思い出の玩具ってありますか?
 
中秋のお彼岸、
みなさん、FBな三連休をお過ごしください^^
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...