東北、北日本出身だったら、上京した際に一度は降り立つ「うえの」
今は東京が終着駅だけど、やはり上野は東北への玄関口であり、終着駅でもある。
断片的ではあるが、、、上野の風景、
どの年代も、それぞれのページに記憶としてちゃんと残してあるります。
西郷さん
上野で西郷さんを見たのは、もう大人になり東京に住むようになってからだったかなぁ~
上野公園への道、
イラン人がたむろしてた頃が、今となっては少し懐かしいなぁ~
もっとゴミゴミしてたよね。すっかりコンクリートの硬い地面になってしまった。
アメ横
久しぶりに歩いたけど、、、
少しづつ、変わってるんだろうね。
むかし、むかし、
田舎へ帰るための夜行列車待つ時間に、ばあちゃんに連れられてきたっけなぁ~
もううっすらとしか覚えていないけど、、、町並みは今日も一緒
どこかのテレビでやってたけど、
アメ横にケバブ屋さんがあるとはねぇ~、やっぱり少しづつ時は動いているんだね。
聞こえてくるだみ声は、
なぜか昔と一緒!!
しまった・・・
こんなお店があっただなんて・・・
ここも、テレビで有名だよね。
お婆ちゃん達が、孫にと沢山買っていた風景は、今も昔も一緒だぁ~
なんか、、、
国際色豊かな、日本の歴史跡
桜の時期も、ずい分来てないなぁ~
昔初めて中古の一眼を手に入れて、カメラバック担いて歩いた道も、この道だった。
近所の駄菓子屋さん
子供が立ち止まるより、大人が覗きそうなタイムマシーン
居ましたいました^^
上野動物園も、もう何年ぶりだろう・・・
実は、遊びに来園してパンダ見たのって
3歳の時以来かぁ^^;
いろいろあるけれど・・・
やっぱ、かわいいです。
そして、今日も大盛況です。
そうそう、
この上野動物園、行ってきたのは昨日10/27(土曜日)
今朝ラジオで、実は今日10/28日が、パンダが初めて上野にやってきてから丁度40年だったんだって!!
ぜんぜん意識してなかったので、ビックリでした。
スカイツリーが綺麗に見えていました。
ゆっくり、時間を作り・・・
昔歩いた道を、思い出すのもイイのもですね!!
さて、今度は何処行こうかな^^
映像生中継やネット、放送技術系デジタルな職人をしながら、 普段は心和むアナログちっくな真空管とアナログアンプで音楽聞いたり、アマチュア無線で世界中の仲間とノンビリお喋りしたり・・・。 デジタル写真だけど、ノスタルジックなアナログ時代のノンビリ流れる時間探し感じ、楽しみながら・・・ そんな古くて新しい何気ない個人日記。どうぞノンビリお付き合いください。 de 7K1PTO JF7PVE/1
2012年10月28日日曜日
2012年10月21日日曜日
秋の花火大会
おはようございます。
今日も心に描いたような、清々しい秋晴れになりましたね!!
ゆっくり寝坊したいなぁ~と思う反面、寝てるなんてもったいない^^直ぐ飛び起きて窓前回で深呼吸したくなっちゃいますね。
昨晩行われた調布の花火大会
アルバムをUPします。
今回は、娘と二人並んで自宅の5F廊下から撮影してみました。
はじめは二人とも手持ちで花火撮影という無謀に挑戦!!(意外とそれはそれで面白い写真が撮れたり・・・)
その後、三脚を出してきて・・・レリーズだと決まりきった面白くない写真になりそうだったので・・・
手シャッターで、たまに手振れを入れ込んでみました(良いのか悪いのかは別^^;
去年は大震災で中止、いつも夏が多かったのですが・・・
夏は必然的に花火大会が多いので、意外にも空気も風も澄んで夜風も気持ち良い、
この時期の透き通る夜空に咲く大花火もいい物ですね。
確か・・・かなり前、夏の予定が天気悪くて、何度か秋に延期開催された事があったんだよね、調布の花火大会って、それが以外に良かったのかな!!
さて、これで今年も残すところの師走に向かってまっしぐらかな^^;
皆さん、いい週末をお過ごしくださいね。
今日も心に描いたような、清々しい秋晴れになりましたね!!
ゆっくり寝坊したいなぁ~と思う反面、寝てるなんてもったいない^^直ぐ飛び起きて窓前回で深呼吸したくなっちゃいますね。
昨晩行われた調布の花火大会
アルバムをUPします。
今回は、娘と二人並んで自宅の5F廊下から撮影してみました。
はじめは二人とも手持ちで花火撮影という無謀に挑戦!!(意外とそれはそれで面白い写真が撮れたり・・・)
その後、三脚を出してきて・・・レリーズだと決まりきった面白くない写真になりそうだったので・・・
手シャッターで、たまに手振れを入れ込んでみました(良いのか悪いのかは別^^;
去年は大震災で中止、いつも夏が多かったのですが・・・
夏は必然的に花火大会が多いので、意外にも空気も風も澄んで夜風も気持ち良い、
この時期の透き通る夜空に咲く大花火もいい物ですね。
確か・・・かなり前、夏の予定が天気悪くて、何度か秋に延期開催された事があったんだよね、調布の花火大会って、それが以外に良かったのかな!!
さて、これで今年も残すところの師走に向かってまっしぐらかな^^;
皆さん、いい週末をお過ごしくださいね。
登録:
投稿 (Atom)
1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・
早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...

-
諸々の制限下では、 次の大活動に向けた下準備をコツコツと(^.^)/~~~ 一昨年秋、富士山持って行った時には最高潮に調子悪く(😭)/~~~、 結果、運用中にエンジンが自然停止してしまった、 往年の銘機2スト発電機「HONDA・EX300」を甦らせます!! 実は以前自分で行っ...
-
こんばんは、 今日は少し前のお話しになってしまいますが、 ひょんなことから、比較的お安く!? 少し年代物の50MHzのリニアアンプ「HL-166V」(6m/160Wオールモード)を 入手することがあり、調べてみたら不具合だらけだったのですが、比較的簡単に治ったので、 そのレポート...
-
こんばんは、 毎週毎週・・・なんだかんだで半田ごて握っています。 アマチュア無線で世界中に向けて電波発信しているより、 車好きが永遠と70年、80年の名車を弄っている様に、毎週毎週70年、80年代のどこか壊れた無線機に手をかけている様な気がしています。 そして、今週か...