2012年10月12日金曜日

もう!?こんな季節なんだっけ・・・

こんばんは、

今日、何気なくメールサーバーを整理していたら、JARLからのメール
数回に一回程度しか見ていないが、、、ふと気がついた!!
「アンテナタワーの保険の・・・」
あっ、申し込みか!!しかも~もう、そんな時期だっけ・・・

内容によると、JARLニュースの秋号を見ろとあり、
ふと「あれっ~出張行ってたからか、まったく秋号のJARLニュースを見た記憶がない」

帰宅後、
我が部屋へ攻め入り、占領領地拡大を目指す「ガラクタ」連中を書き分け、
格闘すること30分、ようやく(そこ)底にはJARLニュースの秋号が発掘されました。

さっそく、保険の項を見て、これまたびっくり
保険料上がってるじゃないか!?????

しかも、考えてみたら去年の倍でねぇか!?
流石に、もうお金余ってあまって使う暇も、余裕もありあまっている年代の方達にとってみれば、たしかした金額ではないが、、、

我々いじめられの現役世代にとって、
たとえ保険で1年間有効であってもだ、、、
2000円という大金があれば、すくなくとも月~金曜日(の5間)のお昼ご飯代に相当する大金になるのだよ。JARLも保険やも年寄りの理事以下偉いと呼ばれる人達は、現状わかってんのかな???

一瞬、今年は来期用の保険、入ろうかやめようか・・・
正直言って悩んでいます。



一応、振込用紙には記載はしてみたものの・・・
この2000円の大金があれば、毎日400円でカップラーメンプラス+ができる、豪華なサラリーマンのお昼ご飯になるのです。

1000円だった、昨年まではすんなり入ったけれど、
このご時勢での便乗値上げのような、倍に上がった保険金額にはちょっと考えさせて頂きたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...