2012年6月29日金曜日

팥빙수(パッピンス)とチョッパル(豚足)に挑戦

なんだか、かんだか・・・
仕事の内容はさすがにWeb上にはUPできないので、、、
連日食べ物ばかりになってしまう、ソウル旅ですが
今日はやってしまいました^^;

チョンゲチョン近くのとても洒落たイタリアンレストランで初めて食べた팥빙수(パッピンス)=韓国の小豆入りのかき氷です。

噂では聞いていたのですが・・・
凄い!!でも意外にもあっさりしていました。
日本のかき氷は、練乳が入ってシロップがあり、結構ザラザラの氷ってイメージですが、こちらは木目の細かなかき氷(サラサラ雪みたい)に、牛乳、さらに小豆がたっぷり入っていました。

もちろん・・・これは3人で仲良く食べたのでした。

さらに、もう一つの暴食をした晩ご飯

ここは市庁(シジャン)近くのチョッパル超有名店
会社の先輩が、一足早く走り入場整理券を頂いてきたのが152番目
仕事を終えて現場へ急行、すると・・・すでにこの人だかり
 同じ店が周辺に3件あるのですが、人気が高いため永遠と待ちぼうけをする人たちと自分達

とっても身体に良いとかで・・・すが、
こんだけ食べれば、かなりヤバイでしょうね^^;

このお店のは、少し甘辛い醤油タレのような感じのもので、とっても美味しかったです。

どうですか・・・この骨肉は!!

ただ、大の男3人でも、とても食べきれず、少し残してしまうはめに・・・
に比べ、隣りの席の女の子2人組みは、まったく同じ量をニコニコしながら食べ、すぐ我々を追い越して、さらに食べていました。恐るべき韓国女性パワー!!


この明るさで夜8時ですよ!!
さすが西の韓国です。そう韓国の時間は日本の一緒なんですよ!!

 チョッパル屋さんへ行く途中、街のスナップ撮ってみました。

 今日は、さすがに身体を動かして、さっきの肉を燃焼させようと、、、
宿まで歩いて帰りました。地下鉄3駅分約2Kmで30分ほどです。
 ソウルNタワーが見えますね。
手前は、熱い弁を語っていたようでした。

 帰り道、オヤジ達の群衆に遭遇、
やっぱり、仕事終わってからの一杯は最高ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...