2012年6月28日木曜日

連日夏日のソウルです


ヨロブン(みなさん)!!おはようござます。
連日夏日のソウルです。

滞在6日目、もうすぐ一週間です。
ソウルは昨年の暮れに突発ネタ(金正日死去)ですっ飛んできた時が、一番長く滞在していたのですが(8日間)、今回は普段の取材の仕事とは違い、計画的に?落ち着いている為か、一日一日がとても長く間ます。
終わってしまえば、あっという間に変わってしまうんでしょうけれども・・・

滞在している自宅(もうすっかり自分家みたい^^)
ラッキーな事に角部屋、朝6時前にはギンギラギン夏の太陽が目を覚ましてくれます。
今日も、ソウルの天気は夏日です。


ソウル近郊の山々もくっきり見えます。
ただ、本当はこの時期ソウルも梅雨です。しかし雨が降らないためニュースでもやっていましたが今年は深刻な水不足が続いているそうです。
さらに、焼き肉を初め韓国料理には欠かせない、葱やタマネギなどの野菜がとても高騰しているみたいです。
日本はまったく逆の大雨続きで野菜が高騰・・・

こまった天気です。
 毎朝、お家をでて大通りに出ると・・・
そこは直ぐ「中部市場」朝からとても活気があります。
その迷路の中をくぐって、地下鉄の駅へGo!!

ここは、地下鉄2号線乙支路(ユウジロ)4街
2号線は明洞(ミョンドン)への玄関口(乙支路入口)がある線で、環状線です。
※明洞駅はまた別にあります。

ここから、市庁まで通っています。
ドアドアで約20分の通勤!!これは日本帰ったら復活できなくなるかも^^;

さて、今日もそろそろ出発準備しましょう。

PS・・・
今朝は朝5時頃から14MHz、7MHzとOAしましたが、
残念ながら、コンディションは良くないなぁ~週末に期待しましょう。
聞こえていましたら、お相手くださいね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休み自由研究「C311修理」と当時を思い出しアナログSメーター自作

こんばんは、 チョイと遅れてしまいましたが、先週末のFDコンテスト、 皆さま交信頂き有難うございました。 えっと・・・ 諸々準備万端だったんですが金曜日に身体を壊し、一時殆ど動けなくなっちゃいまして、 準備した移動運用用の機材を玄関からあと車に積めばよい!という段階で移動運用を中...