2012年6月27日水曜日

美味しい物食べ過ぎ・・・

こんばんは、
ソウルへ来て早4日目です。まだまだ先は永いですが・・・
食べ過ぎ飲み過ぎ警報は発令中です。

夏です。韓国も夏です。
夏と言えば、韓国では鳥、特にサムゲタン(蔘鷄湯、삼계탕)は有名ですよね。

実は、先週(既に先々週)の来韓の際、最終日に既に頂きました。
昨日は、何が食べたいかを地元同士より聞かれ、思わず口にしたのがこれ「鰻」でした。

韓国でも鰻は食べられています。
醤油、薬味たれ、塩などなど、様々なタレで、しかも目の前でこんがり焼き上がります。
(ohマシッケッソョ・・・!!)
 とっても合理的、
骨付きカルビなんかで、使うおなじみのハサミで綺麗にカットしていきます。
 どうですか・・・このボリウム
日本で食べると、いくらするのですか???

昨日までの疲れが一気に吹っ飛びました。


そして、今日!!
 韓国・ソウルで羊肉のケバブです。
これがまた、まったく臭みもなく、肉汁と脂がしたたり落ちる、絶品の品
もう、一人何本いってしまったのか、もう数える術もありません。

 美味しかった・・・・

こんな感じのぐーたら!ノンべぇで仕事さぼってんだろう・・なんて言われちゃいそうですが、
ちゃ~んと、お仕事も連日がんばっているのです。

韓国は、時差は日本と同じのUTC+9時間
でも、ご承知のとおり、西に位置していますので、この時期はっと国日の入りが遅いのです。
ちゃーんと、暗くなるまで仕事がんばっています。

ってな訳で、自分家かえると、基本はばたん休です。
明日の朝、早起きして7MHzあたりきいてみようかな・・・・(^^ゞ

美味しいけど、日本に帰って満足するのでしょうか・・・・。
明日は何食べようかな!!

いかんいかん、食べ物ばっかりやぁ~

0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休み自由研究「C311修理」と当時を思い出しアナログSメーター自作

こんばんは、 チョイと遅れてしまいましたが、先週末のFDコンテスト、 皆さま交信頂き有難うございました。 えっと・・・ 諸々準備万端だったんですが金曜日に身体を壊し、一時殆ど動けなくなっちゃいまして、 準備した移動運用用の機材を玄関からあと車に積めばよい!という段階で移動運用を中...