2012年1月23日月曜日

今年2度目 雪の夜

こんばんは、、、
今日は辛かったなぁ~、まだ自分の頭の重さをズッシリと感じていて、肩が痛い(>_<)
自分の頭がこれほど重いと感じる事は今までありませんでした。
(昔学校の先生が・・・「人間の頭部は本当はとても重いんだよ」・・・と言ってた事が懐かしい・・・その続きは「だから、首や肩、背中の筋肉はとても重要で・・・」なんて言ってたなぁ~)

最強の土曜日に比べれば大分筋肉は解れてきたようだが、ホント私の肩の中では恐らくよっぽどの事がおきたらしい。もう3日目だし・・・
そうそう、足のこむら返りが肩に来たってな感じかな、筋肉に激痛が走って固まる感じなんだよね。

今日からお仕事も開始、
肩が張って、痛くて、まるで岩石になったような肩をいたわりつつお仕事に行ってきました。
ホント今日一日、これほどコルセットを欲しいと思った日はありませんでした。

季節の変わり目でもあるし、寒いし・・・
皆さまも、寝冷え、こむら返りなどなど気付けて下さいね。

はてさて、
今宵の東京は、また雪ですね!!
お陰様で、無茶苦茶忙しかった先週にくらべて、今週のお仕事は少し余裕がでてきて、定時退社モード。
都心部は軽い雨だったが、電車で多摩川を越えるあたりから社内アナウンスで「雨が雪に変わってきたようです♪」と同時に、駅から降りた瞬間から・・・どしゃぶりの大雪状態。

慌てて自転車で駅から帰ってきました。

東京だから、少し湿気を帯びた「みぞれ」から、時より「ぼた雪」に変わり、写真を撮った頃には絶好調に振っていました。

さすがに今は少し小康状態ですが、また明日の朝に掛けて少し降るのかな・・・と思われます。
濡れ雪だからなぁ~、アンテナに着氷して重みで切れなければいいなぁ~と願いつつ、明日は少し早めに起きて、雪合戦を!?・・・ではなく、まじめに出社方法を練りたいと思います。

明日朝は凍りますからね、車や自転車、歩行も十分みなさま、お気付けくださいね。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025・晩秋富士の頂から(写真アルバム)

 11月3日(文化の日) 今年も富士山・須走五合目から夜宙を覗いてみました。 早朝3時、須走5合目・標高2000m 快晴、気温1℃ 風強し、時より突風 白富士を囲んで、冬のオリオン、プレアデス星団、カシオペアと秋天の川が囲みます。 夜景の御殿場と湘南から箱根外輪、 あっ・・・・ウ...