2012年9月29日土曜日

台風 Jelawat(ジェラワット)がやってきた!!

こんにちは、木曜日から沖縄・那覇に来ています。
先週の石垣島に続き、お仕事での沖縄ですが、、、本来のミッションが行われる前に、台風17号(Jelawat)がやってきました(TT

 今日9時頃の那覇市内・・・
大雨に暴風、まったくホテルから出れない状態です。
 街にも歩いている人も居なければ、車も走っていません。
ニュースによると、この下に走っている国道58号では強風でトラックが横転したみたいですね。

スマホはやはり便利です。
リアルタイムで台風の位置が見える。
そして11時くらいかな、那覇は台風の大きな目の中に入りました。




今のうちに、Go!!
ということで、今日の仕事は完全にあきらめ、洗濯日よりにしまして。
取り合えず・・・昼と夜の食料を近所のコンビにで調達しました。
ホテルも足止めを食らってしまったお客さんでロビーは混雑、、、我々のお仕事は取り合えずこの台風が去ってしまわないとなんともならないので、ここで一先ず鋭気を養って来週の大本番に備えようと思います。

台風の目に入る前の暴風、そしてそろそろ、目から抜け出して吹き返しの風が、14階建てのホテルをも揺らし、ここ13階では常に震度1~3の揺れを感じて、なんか船酔いしそうです^^;
手元の気圧計では、今もまだ気圧が950hpもう少し我慢に一日が続きそうです。

そんな中・・・
また、道端の花を撮ってみました。

 普天間基地近く、路地裏にやさしく咲いていました。

 そして、、、、
 「炙りそうきそば」
そうきは別に軽く炙って別皿で出てきました。
 香ばしい風味に、軟骨までトロトロの美味しさ満点、元気満点の一品でした。


さて、さて、
窓の外は大荒れの状態、時より瞬間的来な停電、ホテルも揺れ続けていますが、
先ほど調達した非常食(カップラーメン)を食べて 、明日からのミッション対策を練りましょう。

ちなみに、、、
今回は817の持参は諦め、VX-3のみもって来ました。
高層階だから電波は飛びそうだけれど、出てる方はいらっしゃるかなぁ~

台風も、これから本州へ向かうようです。
みなさまも、十分最大の警戒をしてくださいね。








0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...