2012年9月18日火曜日

堂平山天文台から

こんばんは・・・
土曜日に十数年ぶり、堂平山へ行ってきました。

もちろん、無線をしに行ったわけですが、、、今回は何時もいつもアクティブ且つ、大変お世話になっている6職域クラブ局の大移動運用でした。

まあぁ~無線のお話しは追々UPするとして、、、
今日は、まず流石の「堂平山天文台」として、写真をUPしようと思います!!


山頂からの深夜1時の眺めです。
雷様がピカピカピカとひっきりなしに、雲の上を駆けっこしていました!!

 一瞬ではよく分からないのですが・・・
静かに、夜の静寂と共に遠く遠くの星々の囁きが聞こえてきます。



オリオン座の三ツ星の下の小三ツ星・・・こんなにくっきり観たのは何年ぶりでしょうか!!

たった1分の露光ですが、、、
それでも地球が回転し動いている事が十分分かります。凄い!!

さて、何回か分けて堂平山の写真UPしようと思いますが・・・
急遽、今日からJR6/JS6(JCC4704)への移動(出張)となりました。

基本的にはKuバンドですが!?
HFでも聞こえておりましたら、宜しくです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025・晩秋富士の頂から(写真アルバム)

 11月3日(文化の日) 今年も富士山・須走五合目から夜宙を覗いてみました。 早朝3時、須走5合目・標高2000m 快晴、気温1℃ 風強し、時より突風 白富士を囲んで、冬のオリオン、プレアデス星団、カシオペアと秋天の川が囲みます。 夜景の御殿場と湘南から箱根外輪、 あっ・・・・ウ...