2012年8月27日月曜日

釣竿アンテナ第二段へ

おはようございます。
昨晩は、缶ビールに缶チューハイを飲んだら、気がついたら潰れてしまい、
アップどころではありませんでした^^;

昨日は近所のホームセンターへ行き、
来る9月の移動運用の為のアンテナつくり・・・とっても効率よくよく跳んでくれる釣竿アンテナの第二段製作を始めようと思い、材料をいろりろ買って来ました。

買ってきた・・・ともちょっと大げさかもしれませんが、
ビニールコード、100均のアルミワイヤー、ペットボトル、圧着用の端子です。

 こんなんで、世界中にQRPの電波が飛んでいくとなると、
ワクワクしますね!!

 
ついでに、こんなエンジン添加剤を発見!!
2サイクル用で、もちろん先日修理したEX300に点滴栄養剤として使用してみようかと思っています。
2サイクルなので、白い煙はよくはくのですが・・・
少しは、エンジンの中綺麗になってくれるのでしょうか???
 
アンテナも、添加剤も、9月の移動まで間に合わせて準備です。
 
さて、今日からまた1週間が始まります。
今週は忙しいぞーーーー、がんばろう^^
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...