2012年8月19日日曜日

田舎・帰省してきました(山本郡藤里町移動)

こんばんは、、、
PCは田舎にも持参はしていたのですが、なんだかんだでUPする時間が無く、
結局、昨日沢山の写真を抱え!?帰京しました。

今回は、8月14日に18MHzで、翌15日に7MHzにて運用することができました。
何時もの実家の前からの運用です。
アンテナは釣竿です。
でも・・・そろそろ、釣竿2号機を作らなきゃなぁ~と思っている今日このごろですが・・・
今年は天気にも恵まれて、朝から灼熱地獄、
でも周りの緑は心癒してくれますね!!
 問題発生!!
せっかく今回はワザワザ発電機を東京から持参して積んでいったのですが・・・・
運用する直前でエンストを起こし、二度とエンジンはかかりませんでした。
そろそろ、オーバーホールしなきゃなぁ~って思っていたところでもあって、やっぱりなぁ~感もあるのですが、よりよって1局もQSOできないまま止まってしまうとは(TT

結局、車のバッテリーからの電源接続でした。
 こんな環境でQSOを楽しんではいるのですが・・・・
実は、窓を開けっぱなしでやっていると・・・
大量のアブの攻撃にあいます。

実は・・・見えないところですが、、、
右手に電鍵(パドル)とボールペンを持ちながら、左手ではキンカンをふたをあけて、刺されたところ、かゆかゆなところへ塗塗り、もう現場は戦場でした^^;

と、今回もリクエストもあり21Mや28Mにも出たかったのですが、また釣竿なので調整すればできないでもない状況だったのですが、時間と準備が足りなくて皆さんからの個別のご希望にはお答えできませんでした。

まあぁ、実家があるところなので、また機会があったらOPします。
ぜひ、秋田県山本郡藤里町(JGG#04008/C)宜しくお願いします。

2日間で(それぞれ1時間ずつ)で70局弱の皆様とQSOできました。
ありがとうございました。また聞こえておりましたら、宜しくお願い致します。

9月中旬は埼玉県の一番電波が飛ぶお山へ移動予定です。
宜しくお願い致します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年・夏の天の川アルバム(秋田・男鹿鵜ノ崎海岸)

鬼ごっこ男鹿の夜遊び・・・鵜ノ崎海岸 今年帰省のメインイベント(笑 先ずはご覧ください。 2025年8月27日 24時頃の男鹿・鵜ノ崎海岸 夏天の川です。 15㎜/f2.8/iso400/80sec アストロレーサーで撮影した1枚撮り、 このカットは現像で少し厚く処理しております...