おはよう御座います。
昨日は眠くて眠くて、22時にはバタン休してしまいました。
(お休みだったんだけどねぇ)
さて、昨日は以前にも紹介したZ MATCHのQRPアンテナチューナーの製作をしました。
詳しい製作の進行は、後ほどあらためて・・・
完成後の構成は写真のとおりです。
全部が空中配線ですね。
最初は面倒だなぁ~なんて思っていたのですが、意外と楽でした。
ただ、配線はなるべく短めに!!が基本ですよ。
一番大変なのが、このコイル巻き作業。
ただ指定回数巻くだけって言えばそうなんだけど、最初は緑線を5回巻、両方に赤線を11回ずつ巻き付けます。この回数は・・・そうコイルの中心を通る線の数ですよ!!
ポリバリコンの端子は弱いので、あまり強い力を加えたり、何度もひねってたりすると、根本からポロッって事になるのでご注意を!!
そして、完成品です。
細かな作りや動作方法は、ZM-2と検索すると、沢山のJA各局のレポートが上がっていますので参考にされてみてくださいね。
私はWebから直接注文、クレジットカード(Paypalで精算)、丁度この円高が始まった時に注文しました。約1週間くらいでAIRMAILで届きますよ。
パネル面も、はじめから穴も空いていますので、穴加工は不要です。
ただ、紙のシールが1枚入っているだけだったので、そのシールを貼り、その上からビニールセロハンテープ(デカイ奴)で防水も兼ねて覆っています。ちょっとだけシワシワが出てしまった(^_^;)
早速、運用ということで自作7MHzCW(2.5W)に繋いで、取り敢えずDPで調整してみましたが、とって良好です。今度のお休みにでもワイヤーアンテナなど繋いでみてQSOしてみようかと思います。
とっても軽くて、これだったら・・・手軽に出張、海外などにも持って行けそうです。SWRを見るインジケーターも良好で重宝しそうですね。
注意点としては、このATUは耐入力は15Wまでですからね・・・QRP向けですよ。
映像生中継やネット、放送技術系デジタルな職人をしながら、 普段は心和むアナログちっくな真空管とアナログアンプで音楽聞いたり、アマチュア無線で世界中の仲間とノンビリお喋りしたり・・・。 デジタル写真だけど、ノスタルジックなアナログ時代のノンビリ流れる時間探し感じ、楽しみながら・・・ そんな古くて新しい何気ない個人日記。どうぞノンビリお付き合いください。 de 7K1PTO JF7PVE/1
2011年9月6日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
多摩川コンテスト、交信ありがとうございました!!
(一部見え辛くなってたようで修正しました) こんばんは、 今日は最高の晴天☀秋日和、移動運用やコンテストに打って付けのお天気でしたね。 今年も無事多摩川コンテストに参加することができました。 今年は(全然目標点までは到達しませんでしたが・・・) 感覚的には去年より終始バンド内は沢...
-
諸々の制限下では、 次の大活動に向けた下準備をコツコツと(^.^)/~~~ 一昨年秋、富士山持って行った時には最高潮に調子悪く(😭)/~~~、 結果、運用中にエンジンが自然停止してしまった、 往年の銘機2スト発電機「HONDA・EX300」を甦らせます!! 実は以前自分で行っ...
-
こんばんは、 今日は少し前のお話しになってしまいますが、 ひょんなことから、比較的お安く!? 少し年代物の50MHzのリニアアンプ「HL-166V」(6m/160Wオールモード)を 入手することがあり、調べてみたら不具合だらけだったのですが、比較的簡単に治ったので、 そのレポート...
-
こんばんは、 毎週毎週・・・なんだかんだで半田ごて握っています。 アマチュア無線で世界中に向けて電波発信しているより、 車好きが永遠と70年、80年の名車を弄っている様に、毎週毎週70年、80年代のどこか壊れた無線機に手をかけている様な気がしています。 そして、今週か...
0 件のコメント:
コメントを投稿