2011年9月24日土曜日

秋休み・・・中盤戦!?

こんばんは、台風大丈夫でした???
ウチは、屋上をちゃんとまだ確認が出来ていないのですが、10MHzのDPがどうも切れてしまったようです。その他は今のところ大丈夫なようでして・・・、

悩むところなのですが・・・、
ワイヤー系のアンテナは、劣化も結構激しくなっているのは知っていて、年内にも張り替えが必要かなとは思っていたところでもあり、この際絆創膏を貼って急場を凌ぐより、アンテナ更新作業を本格化させようかなと思っております。

今は、3.5、7、10、21MHzと乗っている変形逆VDPなのですが、少々バンドの整理も含めて考えようかなと思っています。この際だから・・・1.9MHz乗らないかなぁ~なんてね!!

3連休が続く今年の秋、如何お過ごしですか???
9月2回目の3連休です。
今日は、丁度チケットを頂いた事もあり、お台場にある未来科学館へと行ってきました。
写真は5F展示ルームから見た地球です。
GEO-COSMOS有機ELを貼り付けて作っているそうですよ!!
15時半からはこの地球を使っての、サイエンス説明がありました。
1Fからは、寝そべって・・・ノンビリ地球の風景を眺められますよ!!
本当に寝ちゃいそうですけど(^_^;)

もちろん、行ったのは昼間だったので回りも明るかったのですが、これ夜、暗闇で地球だけ光っていれば綺麗かもしれませんね。それに惑星群なんかもつけて、立体プラネタリウムなんてのも・・・どうでしょう毛利さん!!


丁度、地球を一周する空間通路を歩いていったら、なんとASIMO君の出番でした。
大勢の観客のなかで、走ったり、ボールを蹴ったり、阿波踊り!!もしていました。思ったより小柄だったなぁ~でもスゴイね。
ロボットだから当然充電された電気で動いているのは分かっているのだけど、、、
自分で動くためのエネルギーを作り、ドラえもんなんかのように自ら考え行動できるロボットができたら凄いなぁ~って思いました。

昨日はお買い物、今日は文化見学、さて明日は・・・ノンビリお空にでも出ましょうね!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年・夏の天の川アルバム(秋田・男鹿鵜ノ崎海岸)

鬼ごっこ男鹿の夜遊び・・・鵜ノ崎海岸 今年帰省のメインイベント(笑 先ずはご覧ください。 2025年8月27日 24時頃の男鹿・鵜ノ崎海岸 夏天の川です。 15㎜/f2.8/iso400/80sec アストロレーサーで撮影した1枚撮り、 このカットは現像で少し厚く処理しております...