2021年2月21日日曜日

世界で!?有名な木造桟橋・・・(写真アルバム)

こんばんは、ホント今週末は暖かかったですね。

もう春本番!!な感じ、一日中6mでは移動局が頑張っておりました。

如何お過ごしですか?


今日は、これも先週少し撮ってきた写真アルバムを!!

この場所、今やもう「世界一有名になった木造桟橋」かもしれません。

スマホをお持ちな貴方でしたら、キット何処かで一度目にしたことあるかもしれません。


2月13日土曜日 17時.
千葉県・原岡海岸 岡本桟橋


昔ながらの電信柱と電燈が桟橋に続きます。
とても沢山の人たちが、今日も夕焼けのその時を待っていました。


本当は・・・
この桟橋の彼方に、富士山が見えるのです。


残念ながらこの日、富士山は見えませんでしたが、
多分、此処に集った皆さんの心の中には、白く雪化粧した富士山が
綺麗に夕焼けに照らされ、紅く輪郭が染まった姿で見えたはずです。


今日は思う存分、
冬の日のマジックアワーを楽しみながら、


大房岬に夕日が沈みます。
そしてもう直ぐ静けさも帰ってきます。


さて、2月も最後の一週間です。
覚えていますか?今月は28日で終わりですよ(^^ゞ

花粉に負けずに、頑張って行きましょう!!
とりあえず・・・
明日頑張れば、あさってはお休みだぁ~~~~(^.^)/~~~

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025・晩秋富士の頂から(写真アルバム)

 11月3日(文化の日) 今年も富士山・須走五合目から夜宙を覗いてみました。 早朝3時、須走5合目・標高2000m 快晴、気温1℃ 風強し、時より突風 白富士を囲んで、冬のオリオン、プレアデス星団、カシオペアと秋天の川が囲みます。 夜景の御殿場と湘南から箱根外輪、 あっ・・・・ウ...