こんばんは・・・
実は昨年田舎に帰省した際
朝から7MHzや10MHzで実家前移動運用をしていたところ、なかなか出会えないという
Googleストリートビュー撮影カーと出くわしたをのUPしたかと思うのですが、、、
そう言えば!?どうなった???
と思い、Googleストリートビューを見た見たところ、
https://www.google.co.jp/maps/@40.337671,140.308812,3a,75y,145.44h,75.76t/data=!3m4!1e1!3m2!1sKD04vs4aDylnM9WKHTpMfw!2e0
居ました^^;
いやぁ~
カメラ持ってるところまでちゃんと写ってるし、恐るべしストリートビュー高性能カメラ!!
ちゃんと、まちがいなく「秋田県山本郡藤里町04008/C移動」でしょ^^
私のアリバイカットです。
今年もお盆の頃には田舎帰省できるかなぁ~
実家でのんびり、温泉にのんびり、美味いもの食べに行きたいなぁ~
映像生中継やネット、放送技術系デジタルな職人をしながら、 普段は心和むアナログちっくな真空管とアナログアンプで音楽聞いたり、アマチュア無線で世界中の仲間とノンビリお喋りしたり・・・。 デジタル写真だけど、ノスタルジックなアナログ時代のノンビリ流れる時間探し感じ、楽しみながら・・・ そんな古くて新しい何気ない個人日記。どうぞノンビリお付き合いください。 de 7K1PTO JF7PVE/1
2015年3月29日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・
早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...

-
諸々の制限下では、 次の大活動に向けた下準備をコツコツと(^.^)/~~~ 一昨年秋、富士山持って行った時には最高潮に調子悪く(😭)/~~~、 結果、運用中にエンジンが自然停止してしまった、 往年の銘機2スト発電機「HONDA・EX300」を甦らせます!! 実は以前自分で行っ...
-
こんばんは、 今日は少し前のお話しになってしまいますが、 ひょんなことから、比較的お安く!? 少し年代物の50MHzのリニアアンプ「HL-166V」(6m/160Wオールモード)を 入手することがあり、調べてみたら不具合だらけだったのですが、比較的簡単に治ったので、 そのレポート...
-
こんばんは、 毎週毎週・・・なんだかんだで半田ごて握っています。 アマチュア無線で世界中に向けて電波発信しているより、 車好きが永遠と70年、80年の名車を弄っている様に、毎週毎週70年、80年代のどこか壊れた無線機に手をかけている様な気がしています。 そして、今週か...
0 件のコメント:
コメントを投稿