2012年7月2日月曜日

スマホとLTE最前線国の電話BOX

こんばんは、
今日は少しまにあっくな話題を・・・

 電話ボックスです。
丁度、地下鉄の駅から宿に帰る途中の交差点に建っていました。

もう何度と無くこの道を毎朝、毎晩通っているのですが、今日は不思議と呼びかけられ、ふと立ち止まってしまいました。
 覗いてみると・・・
年季が入ったお姿の君、幾人の人たちが君のお陰でそれぞれの思いを伝え有ったのでしょうか?

 あれっ、君は意外にも新人
でも、手にもつ受話器は、しっかり昔見た面影がまだ残っています。
海外に初めて出るようになった頃
私も、貴方のお世話になり、時には手に汗握り、時には笑い、そして落ち込み、涙しながら夢と希望と心を地球の彼方へと 運んでくれました。
落ちるコインの数だけドキドキしたものです。
こんな大きな交差点の真ん中で、
今も貴方は誰をまっているのだろう、まだまだ 心を伝えたい人は沢山居るのにね・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休み自由研究「C311修理」と当時を思い出しアナログSメーター自作

こんばんは、 チョイと遅れてしまいましたが、先週末のFDコンテスト、 皆さま交信頂き有難うございました。 えっと・・・ 諸々準備万端だったんですが金曜日に身体を壊し、一時殆ど動けなくなっちゃいまして、 準備した移動運用用の機材を玄関からあと車に積めばよい!という段階で移動運用を中...