2021年10月21日木曜日

HLの無線局免許が再免許されました。

こんばんは、、、、

寒いっすねぇ~~~、聞けば明日は12月並みの寒さだとか(T_T)/~~~

今週末は、東京CWに出ようと思って、現在準備をしています。

(・・・っても、コマーシャルも無っちゃ忙しくて、実質なんにも進んでいませんが(@_@;)


そんななか、先月末にお隣りHLのKARLから、

「局免許が切れるよーーどうするのぅ~?」「再免許申請しますかぁ~?」って連絡メールが入り、

(2021年12月31日までの有効期間でした)

「しまーーっす!!」って連絡&もろもろの書類をメールで送り、手数料もPaypalで送金していたところ、

今日お昼前「新しいライセンスが届いたよーーー!」って、連絡と共にメール添付にて2026年まで5年延長された新しい免許状(ステーションライセンス許可書)が遅れれてきました!!

が!?

確認したところパスポート番号が古いままったのね(^^;

そこで、「パスポート番号間違ってるよーーーー」って返信したら、結構直ぐに手続きしてくれたようで、午後には新しく修正された許可書が遅れられ来ました。

なんと早いことか・・・併せてデータベースも確認してくれて、問題ないとのこと。




これでまた、HL1/7K1PTO局も無事に5年間電波を出せることになりました!!
が!?

そうねぇ~、このコロナ過に於いては、
また次はいつマッコリと焼酎を肴に!?焼肉食べながら、無線できるのか!???

KARLの担当の方にも、早くコロナが落ち着くことを!!
と一言付け加えて、迅速な作業に感謝しました。

もう・・・何年前でしたっけ?

ソウルから6mをFT-817とロッドアンテナで、超強力なEsに恵まれて、沢山のJAあちこち各局と交信できたのは、楽しかったなぁ~!!

まぁ~最近はいろんなもの買い過ぎて、渡航費もままならない無銭家になりかけてもいるので、コロナ禍落ち着くまで渡航費、ちゃんと貯金しておきましょうね(^^ゞ


みなさま、季節の変わり目、風邪など引かないよう、

温かくして、お過ごしください。

東京CWコンテスト、聞こえておりましたらどうぞ宜しくお願い致します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...