2022年5月4日水曜日

移動運用&東京コンテスト・無事再開(^^ゞ

半年以上ぶりの本格的!?移動運用&コンテスト参加しました。

昨日はJARL東京支部主催3大コンテストのウチの一つ”東京コンテスト”

昨年秋の同じく3大コンテストの一つ”東京CW(電信)”は何度も参戦しているのですが、この東京コンテストは初めての参戦でした(今まで毎年5/3日は休めなかったので)。

今年は天気も良さそうだし、早速いつものあきる野市へと向かいました!!


もうどこ観ても新緑が眩しい!!
昨晩の雨も(殆どもう夏のゲリラ豪雨みたい(^^;すっかり上がり、深夜に現地着いた時には星空も見えていました。


朝ご飯のおにぎり🍙
なんと、懐かしの魚肉ソーセージ(ウィンナー)が(たこちゃんじゃなかったけど)
そして毎回忘れるお味噌汁・・・こんかいも買うの忘れた(T_T)/~~~


昨年暮れの自己故障から😂4か月経過で、まだ走りまではできないけど、殆ど自由に歩けるようになり、2段までの脚立😁までは乗ることができるようになったので(精神的にも😂)

仕事終わり深夜の現地アンテナ設営も問題なくできるようになり、天気も最高に回復して気持ちイイ新緑の中、一日コンテスト&移動運用を楽しむことができました。


ちょっと成果は・・・ですが(^^;
昨年記録で入賞されていた某OMさん達の昨年記録にはまだまだ程遠い感じでしたが、
相変わらずの混信と抑圧とお化け👻にも叩かれながら、押し競まんじゅうしながら😂楽しくコンテスト6時間を戦う事ができました。

帰り準備には、その辺り一帯の地主のおじいちゃんとも四方山話しも楽しんで、コロナ禍閉じこもりから久しぶり心も身体も少し開放され、特に気持ちが楽になった気がします😁



と・・・・いう事と、

まだGWは半分ということで・・・😁

今夜からは、夏の天の川🌌とみずがめ座流星群(5/5日0時~明け方:ピークは5/5日夕方)と富士山反射を使った移動運用を試しに再び外へ飛び出してきます😂


無線は明日5/5日中に出る予定です。
6mやらHFやらかな・・・(の準備はしています)

聞こえておりましたら、どうぞ宜しくお願いします。

それと、今回も沢山の局長さんに呼んでいただき大感謝です。ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...