2022年5月15日日曜日

8年ぶり・宮ケ瀬ミーティング(JARL神奈川)

初めて開催した年に参加した以来っという事は、もう8年ぶり😂?

今日は宮ケ瀬ダム上の公園で開催された、

「かながわアマチュア無線フィールドミーティングin宮ヶ瀬」へ行ってきました。

会場に流れる奏曲♪に・・どこかノスタルジックな昭和😊を少し感じながら、

SNSやTwitterでお世話なってる各局さんと移動運用やコンテスト運用の濃密情報交換。


時より、エレキ♪から流れるモールス信号・・・(^^;






ここ最近は、しぶんぎ座流星群🌠星撮り
の正月明けの真冬の零下・・・ばかりだったので、夏風景久しぶりでした。


以外にも(^^;・・・美味くて感動!!
みたらし団子(味噌、みたらし、醤油から選べるんだ(^^ゞ

タレガ垂れちゃうから、
ピンボケ(奥ピン)のまま撮影して、確認もせずかぶりついた結果の1枚(^^;


チャリンコ族も沢山居て、休み屋さん周辺は賑わっていましたが、
まだまだコロナ禍の影響か、昔見た風景を思うと・・・
やはり歩いている方は、まだ少なかった気がします。

コロナ前の週末は、歩けないくらいごったがえしてたからね・・・。


団子汁に串焼きもの・・・等など、
匂いにソソラレルものが沢山あって困ってしまう・・・。


今日も・・・
イワナ・鮎焼き定食か(以前食べた!!)
ホウバ焼き定食か・・・
悩んだ末、

ご飯ものより、お蕎麦が食べたくなって、
かも南蛮蕎麦(冷)の大盛りを注文!!

なんと、PayPayが使えたのにはびっくりした。


コロナ禍後なかなかお逢い出来ていない各局共アイボールを楽しみました。

各局さま・・・お久しぶりに有難うございました!!

また是非、お空&ワイワイ・アイボールやりましょう(^^ゞ

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025・晩秋富士の頂から(写真アルバム)

 11月3日(文化の日) 今年も富士山・須走五合目から夜宙を覗いてみました。 早朝3時、須走5合目・標高2000m 快晴、気温1℃ 風強し、時より突風 白富士を囲んで、冬のオリオン、プレアデス星団、カシオペアと秋天の川が囲みます。 夜景の御殿場と湘南から箱根外輪、 あっ・・・・ウ...