2019年12月1日日曜日

ヒカリモノが美味い季節・・・

こんばんは、
もう直ぐ、今年も残すところ1か月師走突入ですよぅ~
早い、いやぁか~早いですね。
心の中は、まだ夏!?なんですけど。。。

そして・・・じゃじゃじゃ~ん!!

鯖、鯵、鰯
よくばり三種盛りです。
(最近は回転しないけど、お皿に乗ってベルトコンベアーでいらっしゃる寿司です)
けっして・・・・
職人さんが目の前で、お皿や葉っぱやまな板!?に乗っけてくれる寿司ではありません(^^;


朝も起きたら、どうでしょう・・・
もうお天道様が昇ってくる方向(顔を出す窓が)完全に冬スタイルです。

そうですよね・・・
もう、1か月もしないうちに冬至なんですよね。

ラジオで言ってましたよ!!
実は冬至前の今時期が、日の入りが年間を通じて一番早く、
実際には明るい時間帯は冬至の頃より少ないんだそうです。

幼少の頃、
冬のこの時期、クリスマス会様に劇の練習や、雪を使って雪像をせっせと作り、
あっという間に、真っ暗になり、暗くなってからお家に帰る・・・
それって、ちょっとばかり「大人になった・・・ような」感覚になったような気がする、
この時期がなんとなく好きでした。
もう初雪や根雪が降って、真っ白だった外は寒かったけど・・・
ポカポカする教室のストーブを囲んで、みんなで一生懸命、練習したり、道具作ったり・・・一緒に何か同じ目的に取り組むことって、
なんかとっても暖かい空間だったんだよねぇ~なんて、毎年思い出します。


 話は寿司に戻って・・・
やっぱり・・・さんま!!


最近は、このページで始まり・・・
このページで終わることも(^.^)/~~~


そして・・・
やっぱり、とろいわしにウットリした。


〆は・・・
炙りのどぐろにしました(^^ゞ 


あれれ・・・
ブログ書いている間に、すっかり日にちが変わり・・・
いよいよ師走突入です。

来週は一層、寒さが増してくるようですね。
忘年会などもはじまります。

みなさま、体調にもご自愛いただき・・・
張り切って参りましょう!!


誰かさんも言ってたけど!?
もう一回くらい、今年中に移動運用行きたいなぁ~~~(^^ゞ

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025・晩秋富士の頂から(写真アルバム)

 11月3日(文化の日) 今年も富士山・須走五合目から夜宙を覗いてみました。 早朝3時、須走5合目・標高2000m 快晴、気温1℃ 風強し、時より突風 白富士を囲んで、冬のオリオン、プレアデス星団、カシオペアと秋天の川が囲みます。 夜景の御殿場と湘南から箱根外輪、 あっ・・・・ウ...