2019年12月4日水曜日

FDフィールドディコンテスト2019結果・すぺしゃるTnks(^^ゞ

みなさま、こんばんは。

いきなり!?でしたが・・・、
今日(もう昨日)、
今年のフィールドディコンテスト(FD)の結果が発表されました。

https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/fd/2019/winner.html

今年は昨年と異なり、山梨県・甲州市からの移動運用参加でした。


惜しくも、
ことし秋の全市全郡の時には台風の来襲で、再度の移動運用参加はできず、
今思えば、今年最後の山梨移動でのコンテスト参加だったと思います。
(ホントは全市全郡も行きたかったなぁ~

結果は、おかげ様で関東で3位を頂きました。
驚いたのは、関東入賞OMさまたち、マルチが一緒やん!!
なんか、自分だけでなく・・・みなさま苦労されてたんやぁ~~~

他エリアのスコアと比較して、これはもしかして関東陣営、苦労してた???
なんて、自分への慰めになっちゃいますが、

交信局数で100以上違うとね・・・
如何に自分がまだまだなのかを、じっくり感じてしまいます(T_T)/~~~
C50 シングルオペ 50MHzバンド
全国
(1)JE1HXZ/2309×35×221,630
(2)JH7MGJ/7296×35×220,720
(3)JA6SZV/1303×29×217,574
関東
JA6SZV/1303×29×217,574
JK1WSH/1235×29×213,630
7K1PTO/1207×29×212,006

今回は、結果レポートによれば、
ミスコピーも多かったしね、反省点は山の様にありそうです。

そして・・・
コンテスト開始早々、22時から24時までたっぷり2時間、
コンテスト中断して、
これらの天の川星空写真撮影にどっぷり浸かっていたのも・・・(^^;


相変わらず・・・
コンテストしにいってるんだか?写真撮りにいってるんだか??


でも、まっいいか(^O^)/
コンテストにも無事参加できたし、自作アンテナもとてもいい仕事してくれたし、
なにせ綺麗な星空も沢山観て、写真も撮れて、
流れ星🌠シャッターチャンスにも恵まれて!!

とても楽しい夏の思い出でした。
また、来年!? 来年はオリンピックなどハードル高そうですが・・・、
各種4大コンテストにも、頑張って参加して行きたいと思います。

ホント!
いつもいつも沢山の局長さんにコンテストでの貴重なポイントのサービス、
そしてコンテスト前後含め、
移動運用での楽しいQSO頂きまして本当にありがとうございます。
今後とも、どうぞ引き続きまして宜しくお願い致します。

2 件のコメント:

  1. 入賞おめでとうございます!
    素晴らしい写真のお土産、一生記憶に残りますね。
    FBFB!
    de:JK1WSH

    返信削除
    返信
    1. 有難うございます!!
      電波飛ぶイイ場所って、景色も良くてねぇ~
      ついつい・・・
      アンテナからレンズに、持ってるものがいつの間にか変わっちゃうんだよねぇ~、
      来年もまた新たな挑戦を、無線も写真も試みようと思います(^^ゞ

      削除

2025・晩秋富士の頂から(写真アルバム)

 11月3日(文化の日) 今年も富士山・須走五合目から夜宙を覗いてみました。 早朝3時、須走5合目・標高2000m 快晴、気温1℃ 風強し、時より突風 白富士を囲んで、冬のオリオン、プレアデス星団、カシオペアと秋天の川が囲みます。 夜景の御殿場と湘南から箱根外輪、 あっ・・・・ウ...