2011年10月9日日曜日

全市全郡2011も無事終了

こんばんは・・・

今年の全市全郡も無事終了しました。
しかし、もう完全にお空のコンディションは晩秋ですね!!
コンテスト始まって直ぐ・・・・まったく聞こえていないのにビックリ、逆にDXのコンテストが599!?

6エリア、8エリアの遠距離は何とか補足できるものの、
完全にスキップ状態。CQを打てど・・・あまりにも空振りばかりで、思わず3.5MHzを覗いてみたら、これが銀座の賑わい(アメ横?新宿??)

出られたら楽しいだろうが・・・今回も目的は7MHzシングルバンドでの競争!!
出たら・・・オールバンドへ一気に移行という誘惑の爆弾を我慢しつつ、また誰ーも居ない(聞こえない)7MHzへと戻りました。

ただ・・・
こりゃ~駄目だと思って、昨晩1時~朝5時までは完全就眠(^^ゞ
おかげで、朝5時にはスッキリ起床\(^_^)/割り切りと駆け引きですね。なんてね!!

結果的には丁度良かったです。
6時代には、一気にバンド内が賑わい、1時間で30局近くも・・・結果的に今回の一番QSOできた時間帯が朝6時の時間帯でした。


お昼頃には、まったくCQを出す隙間もなくなり、昨晩の状況は一体何!?
って感じ、QRPですから、例えCQを出したとしても、数局のウチに・・・周波数は横取りされてしまい、結局は呼ぶ方へシフト。でもこの切り替えが結構重要なんですよね。
呼ばれないまま何時までもCQだしていても、きりがない(1KW局じゃ~ないですしね)

丁度調子がよくなった、18時・・・
予定とおり、マンションの理事会へ出席(T_T)
内容までは書けないが、沢山の問題を抱えたまま・・・結局2時間の休息(コンテストはね)、おわるなや突っ走ってきて20時前に7MHzをつけたが・・・6エリアしか聞こえてない。

ということで、最大の山場は見事終了・・・トホホでした。

まぁ~、でも、8エリアや6エリアで未交信の局が強く入っていたので、お声崖!!
おかげで、交信局数も最終的に目標(いつから!?)の200局を無事超えることができました。

取り敢えずの暫定で、
202QSO×163マルチで32926点での結果申請です。
7MHシングルCWのQRPで今年も行こうと思っています。

明日は秋の3連休週間、最後のお休みです。
久しぶりにノンビリしようかな、と思います。
その前に、さぁ~今夜はゆっくりイイ夢で、お休みなさいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025・晩秋富士の頂から(写真アルバム)

 11月3日(文化の日) 今年も富士山・須走五合目から夜宙を覗いてみました。 早朝3時、須走5合目・標高2000m 快晴、気温1℃ 風強し、時より突風 白富士を囲んで、冬のオリオン、プレアデス星団、カシオペアと秋天の川が囲みます。 夜景の御殿場と湘南から箱根外輪、 あっ・・・・ウ...