2023年6月29日木曜日

さあぁ~今週末は6Dコンテストです!!

っと・・・

コンテストの参加予定話しを、、、としたいところなのですが、
例の規則により・・・・

すべて「割愛」させて頂きます😭

ってな事で、タイトルとは別内容ということで、
先日の無線関係の会合の後、どうも紹興酒をひっさしぶりに飲みすぎちゃった為か、

昨日、こんなものが自宅に届きました!!

んっ!?なにっ???
電卓!????
いやいや・・・
「ポーカーゲーム」です😁

学研のLSIゲーム機、、、、表示は蛍光管ですよん!!

正直、思いのほかデカかった😂


一応申し上げておきますが・・・
ホントに酔っぱらって、訳も分からずのクリックした訳ではないですからね😂

数か月前から、ネットのフリマに出ているのは知っていて、
あぁ~なんか懐かしいなぁ~、蛍光管表示のゲームも、LSI搭載の専用機ちゅうのも、そしてオーソドックスな遊び「ポーカー」なんて、ずっと気にはなっていたんですね。

それが、偶々見たら・・・
なんと1500円くらいお安く買えちゃうクーポンが届いていたんですね。

こりゃ~もう、クリックする以外のするべき行動が有ったのなら、別に教えて頂きたい!!
っというくらいに、即クリック🤣即買いさせて頂きました。

ちょっと・・・
開封後に、当時の取説読んで、ゲームの仕方を理解するのに少々時間が必要ではありましたが、程なく理解し、いざ勝負!!
できるまでになりました。シンプルいずベスト😂

昔ね・・・
漫画本の懸賞で「エポック社のポーカーゲーム機」当たった事あるのね。
今でも覚えている2月のインフルエンザで病院送りになった帰りに買った漫画本(週刊チャンピオンだったかな・・・?ジャンプではなかったなぁ~😁)
偶々ハガキで応募したら、インフルが治った辺りの週でまた買った雑誌に、堂々当選の名前が載っていて!!飛び上がりましたね!!

ただ2月の当選で、商品届いたのって6月だったか7月だったか・・・半年近く後だった。
当時はゲーム&時計(某任〇堂)が大流行していた頃、私も1台ポパイを持っていた、そしてこの当選ゲーム機もどこ行くにも持って行っては遊んでいた思い出があるのね。
その後、その年だったかの暮れにじいちゃんの葬式の時に、見事にウンともスントもいわなくなって壊れてしまった。

今でも同型機、ネットなどに出品されてないかなぁ~~~っては、見たりもするんだけど、先ず見つからないよね😁

もちろん今回購入したこのゲーム機は同じものではないのだけれども、、、
なんか、当時とおんなじ時間の匂いがしてたんだよね!!

サウンドも「ピー、とか、ピッとか」ならないLSIゲーム機だけれども、
当時のガキたちが自分の手の平に入る、最先端のLSI電子機器(所謂、マイコンピューター)だったんだよねぇ~~~、

っということで、
週末コンテスト、、、、もし呼んで頂いて、私の応答がなかったら、
このLSIゲーム機で、ポーカー勝負格闘中だと思って🤣
是非多めに・・・見て(いや・・・)多めに、呼び直してみてくださいませ😁

では、週末までもう少し、、、
蒸し暑く、いよいよの夏到来ですが、お仕事にもハリキッテ参りましょう!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025・晩秋富士の頂から(写真アルバム)

 11月3日(文化の日) 今年も富士山・須走五合目から夜宙を覗いてみました。 早朝3時、須走5合目・標高2000m 快晴、気温1℃ 風強し、時より突風 白富士を囲んで、冬のオリオン、プレアデス星団、カシオペアと秋天の川が囲みます。 夜景の御殿場と湘南から箱根外輪、 あっ・・・・ウ...