2019年9月1日日曜日

ハムフェアー2019行ってきました(^^ゞ

こんにちは、
今年は昨日と本日と、ハムフェアー2019が東京ビックサイトで開催されていますね。
今年も時間の確保ができたので、参加してきました。


しかも・・・
たまたま先々週だったかに某情報Webで見た情報を得て、
AKC(アマチュアキットクリエーターズ)
https://www.amateur-kit-creators.com/
OM・JA6IRKさん企画製作アンテナアナライザー”Tny Antenna Analyze”
企画構造的興味&移動運用などでも実用として使ってみたくなり、
(話を聞くと、関ハムでは開始から30秒で売り切れになってしまったという・・・)
先着順とのことでしたので、ダメもとで自分での最大限の努力をしてみようと思い(それも入手できなかったら、しょうがない・・・って諦められるから(^^;


仕事が遅かったこともありましたが・・・前日から殆ど寝ずの、
朝一の始発急行に飛び乗り、一路明けたばかりの東京ビックサイトへと向かいました!!

6時過ぎにはビックサイトへ到着
これから、なが~~~~い張り番(いや開門待ちが)始まるので、
トイレを済ませと朝ごはんと熱中症対策、そして飲み物を用意してイザ戦場へと向かいました。


今回、開催場所が今までの東館(でしたっけ)から、
新しくできた南館へと変更になりました。

ビックサイトの状況をあらかじめ知ってる友人に聞き、
8時から連絡通路が開錠されるとのことで、着いたら先ずは此処で2時間待つことにしました。


6時15分、南館連絡通路ドア前に到着
そうです。まだ誰も居ませんでした(お客さん1着席ゲット!!)
っと阿呆な事言っていてもしょうがないのですが、とりあえず一歩可能性に近づきました。

結局、8時に連絡通路開錠、
4Fに上がったものの、もともとチケットは買っていませんので、今度はチケット売り場前で1時間半待機(その間、今回は前売り券買われている方先に入り口ゲートへと誘導され、実際の処、朝一の連絡通路一番手は何の意味もなくなり(^^;

ようやくチケット購入して、入り口ゲート入ったら、この写真のとおりの
ずいぶん、競争相手がふえちゃいました(T_T)

実は、みなさん考えていることは同じであり、
手にはAKCのWebをプリントしたものを覗いているOMも沢山見受けられました。
(ヤバい・・・

オープニングセレモニーが始まり、
テープカット、そして入場。

重い重い大量の転送用QSLカードをバックパックに詰め込んだまま、
一路AKCブースへと急ぎました。そこで見たものは・・・・・・(此処でCM(^^;


見た感じ、お客さん側では一番乗りしたと思っておりますが・・・
所謂、出品者IDの方々も既に5~6人並ばれていて、それを見た瞬間「少し安堵しながら(あぁ~おいら無事に手にできるんだぁ~よかったぁ~~~)

順番がきて、OMより直接手渡し、少しだけ性能などについてのお話しを聞き、
この最大のミッションは無事にコンプリートできました。

せっかく得たキット製作と製品利用の体験機会、
キット製作や使用感など、いろいろ楽しみながら、研究して、キット製作・提供して頂いているAKCの参加OM皆さんの次の開発へと意気込むお力に、ほんの少しでも成れたらと思っております。


重~い、転送用QSLをJARL受付窓口へと受け渡し、
あとは、のんびり(ってな感じではなく、実際は人人人の山!!)
会場内、クラブブース、ジャンク市、メーカーさんや即売店など、たまに知り合いOMやローカルOMとアイポールしながら、会場巡りと珍品探しを楽しみました。

話題のRIG、
来年春出荷?予定だそうで、
来年のONシーズンは、これを持って野に山に海に!?移動運用されるOMさんが沢山いるんだろうなぁ~と想像しました。

個人的には上のリニアも興味あるのですが・・・
全バンドのKWはなかなかハードル高いなぁ~と思いながら、シングルローバンドなんかは若しかしたらできるかもしれないなぁ~なんて昼間から夢を見ながら観ていました!!



今回見つけた面白いもの!!
60Aまで利用できる、DC(直流)専用の2サイクル発電機です。
これは便利かもしれません(我々無線屋さんにとってはね!!)
ノイズにも強いし、強いて言えば、ケーブルでの電圧低下を防ぐための工夫(DCはケーブルが長くなると電圧降下が激しいのでね)が必要かなと、
また2サイクルなので、混合ガスがやはり少し面倒、あと排ガスの匂いや煙、動かした時のエンジン音、電源ノイズ(よくあるインバーターノイズは無いにしろ、エンジン自体の空間ノ放出されるRFノイズは)どうなんだろう・・・なんて思ってしまいました。

気持ち、もう少しお安かったらなぁ~
が正直な感想でした。でも何かにと便利かもしれないです(あくまでも無線屋さんにとってはね!!)


今年は、
お昼のランチは職場クラブ局の恒例のランチミーティングに参加!!
(殆どのビックサイトのレストランが何故か閉まっており、今年は店選びにホント苦労しました)

夜は、、、
新橋へと場所を移動して、これも恒例の「移動運用勉強会(臨時会)」開催!!

暑い夏の終わりに、移動運用やらトップバンドの話しやら6mバンドの話しやらで華が咲きました。


移動運用勉強会の後は、
コンテスト系の凄~いOM達が集まる、コンテスターズの集い!!
私みたいな、ちょっと指齧りには、恐れ多くも・・・みたいなコンテスト巨匠達の会ではあるのですが、これまたFBなお話しがいろいろ聞けて、楽しイイ夏最後の夜を飲み楽しみました。

さてさてっ、
今年のハムフェアーの戦利品です!!
(ちょっとだけ、ウチのワンちゃんが場所を撮影に取られちゃったので、ちょっとお邪魔しておりますが・・・(写真・笑


・AKC JA6IRK/OMのRFアナライザーキット
・AKC 同じく JA6IRK/OMの超小型4chメッセージキーヤーキット
 実はわたくし、メインでCW多いですが・・・
 多チャンネルメモリーキーヤーなるものは 持ったこと無いのです、いつも1chのみのメモリーキーヤーで、CQ以外は直打ちしているんですね!!
・SONYのヘットホーン(DR-4A)
 ⇒後説
・ACノイズフィルター(実は2つで400円にお勉強してもらいました)
 発電機などのインバーター系ノイズが減ってくれればいいけどね!!
・最後に「うまい棒(コーンポタージュ味」(^^;
 今自作しているアンテナ用のM型コネクター座金を購入したら、おまけで頂きました!!


そして、このSONYのヘッドホーン(DR-4A)ですが、
調べてみたら凄いことが分かりました。SONYの初めて作ったヘットホーンのシリーズで、
しかも、それは私たちの産まれた頃のものだということ!!
そうです。もう自分と同じ年ほど前に、しかもSONYが初めて製品として生まれたヘットホーンだったのです。

実は非常に状態も良好、
インピーダンスは8Ωで、押さえつけの密閉型!!
さっそく綺麗に磨いて、現代のSONYのメモリーウォークマンで音楽を聴いてみました。
(ハイレゾではありませんが(^^;
いやぁ~なんか、オーソドックスで自然な音、こもりも、どもりもなく、とってもクリアーに澄んでいる音が聞こえてきました。
もちろん、確かに言われる通り・・・ダイナミックレンジは今の時代のものに比べれば狭いので、それらの所謂「電気性能」を比較したり気になる方は物足りないのかもしれませんが、割と普段聞きとしてへ人の耳にとって、とっても自然に聞こえてくる・・・そんな凄いヘットホーンでした。
今度は、少し無線機などにも繋いでみて、CW含めいろいろ聞き比べしてみようと思います。

そんな、大成功の1日でした。

<<<チョット気になったこと>>>
まあぁ~久しぶりのハムフェアー、
イイこともあり、楽しいことも沢山ありましたが、

特に会場で目立ったのは、いわゆるOM(おっさん)たちの「わがまま」ぶり!!
他人が整然と並ぶ順番待ちの列に平気で割り込んだり、チケット売り場で意味もなく販売しているスタッフに怒鳴り込んみたり、各ブースで売り手に当たり前の様に罵声を浴びせたり、、、
相手の話もよく聞かないで自分勝手に実態度で暴走するおやじOM達が、今回会場の彼方こちらで本当に目につきました。本当に信じられなくビックリしたことでした。

自身のコールサインをデカデカと身に着けているシャツなどに書いていたり、よくあるLEDで文字が表示される流れるコールや、コールが刺しゅうされたキャップ被っていたり、、、そんな人達がこんなことみんなの前でやるもんだから、ホント呆れるばかりです。しかも、ちいちゃなお子さん達や小中高校生などが居る前の前でやるんですから・・・。
もしかしたら某HFバンド等で起こる妨害などの嫌な状況にも似ているかもしれません。

同じ趣味を楽しむ年下からすると悲しいですよね。
こんなんじゃ、みらいのアクティブOPの若者たちにもドン引きされ、ドンドン離れていっちゃいますよね。

なんか、あまりこんなことは書かないのですが、、、
毎日の様にアマチュア無線の局数が減る一方で、今回こんな現実をも一度だけじゃなく一日の中で数回も遭遇すると、呆れるばかりか、悲しくなっちゃいまして・・・。
どうしても、入れ込みました。
これじゃ~最近(仕事の方でも)話題の「あおり運転」やってる奴と、やっている事っておんなじですよね。なんで、こんななっちゃったんですかね。

自分も含め、、、誰からも素敵だなぁ~と思われるOMになりたいものです。

話しはもどして・・・来年のハムフェアー、、、
あれっ、やっぱり・・・中止でしょうねぇ~・・・
会場方々から、こんな話が聞こえてきました。
され、ホントのところはどうなんでしょうか!!

会場がオリンピックやパラリンピック開催等で使えないようであれば、
都会に拘らず、例えば嬬恋等の夏フェスの様に、田舎の涼しい高原等でアウトドアー形式で開催ってのも面白いかもしれませんよね!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

道志村・キャンプ移動!!

本日はもういっちょ!! 先日行った、道志村キャンプ移動のご報告です🏕 既にアップしているとおりの、今回の三大目標!! ①紅富士をカメラに収めたい!! ②自作6m 3エレデルタループアンテナの調整と実践 ③いつもの焚火キャンプ🏕移動運用 先ずは紅富士・・・朝5時半過ぎ、綺麗な紅...