2019年9月8日日曜日

チョコっと移動用!!6m・3エレ八木の工作

こんばんは、
この週末は、以前から中途半端で止まっていた、
2年前こしらえた!?「2エレHB-9CVを4エレ化するキット」の廃材を使った、
新たなお手軽移動運用用「3エレ八木(F9FT)」の追い込み製作を行いました!!


実は、今年4月から取り組んだ、6エレ八木が上手く動作するようになりひと段落し、
持っているアンテナラインナップにダブつきがでました。
(4エレHB9CVが2機構成)

まぁ~4エレはもともと、製品のHB9CVと2エレ+2エレの4エレ化改造機となったのですが、必要な時は6エレ+4エレと成ることから、改造機を単純な2エレへ戻し、
6エレと同じ構成と、改造+2エレのエレメント類の部材を使い、お手軽かつチョットだけガッツリ飛び期待等にと、3エレ八木を新たに製作することにしました。


前回と同じ、給電方式はガンマーマッチは余りにもクリティカルで、条件が毎回異なり且つ細かな事まで移動運用ではやってられないため、ベータマッチ方式としました。

給電部を作るため、エレメントを絶縁するスリーブを作ります。
(ちゅうか・・・ちゃんと径を合わせて買ってくれば良いのですが・・・、なんたって在りもので作ろうという目的もあるので、リーマーでコツコツと穴広げ作業からはじめます)


これが給電部のベースです。
左右の放射エレメント(ラジエーター)は、もちろん繋がっていませし、ベース部分(最終的にブームに取付ける)とも直流的には絶縁されています。

ブームを固定するエレメントフォルダーには、
前回同様、ワイヤークリップのボルト部分のみを使います。
(これでエレメント固定するには、ちょっとだけボルト部分を広げる必要があります)

今回は、
もともとあった+2エレ部分をそのまま流用しますので、
放射器や導波器はそのまま流用します。
もちろん長さも目的な設計上の3エレと若干異なるのですが、この辺りは実際に建ててみて、カット&トライをしようと思っています。

ブーム部分は、新たに作り直しですが・・・
基本は6エレの時のアイディアを流用し、角材と丸材を使い、ブームは細いままで強度を持たせます。今回は流石に6エレではないので、棒材までは入れていません。
でも主要部分は3重構造で前後重くブームに伸し掛かる部分の強度は保っているつもりです。


無事想いのイメージ通りには!?、完成しました!!
クロスマウントも、新しいものも偶々メルカリで安価に入手したのですが、前回の自作品の方がコンパクト且つ強度的にも行けそうなので、そのまま流用しました。

流石3エレ、ブーム長も短くコンパクトですよね。
(ただ・・・3エレであっても、狭い我が家では事前全部組み立てまではできそうにありません(T_T)


これが、今回の給電部になります。
ベータマッチ方式です。
バラン系はどうしようかなぁ~と思っておりますが、先ずはもろもろの寸法合わせを現地でやってみてから、新たに考えようかと思います。
同軸バランが安価で良さげですけどね・・・!!

さて、一応・・・天気予報と睨めっこしながら、
今月3連休のどちらかで、実践カット&トライ調整しながら、移動運用に持っていってみたいと思います。

さて、台風が関東地方迫っております。
十分、お気付けください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

お彼岸の本日は144/430のFM日和🌸

こんにちは!! 桜開花まではもう一息ですが、昨日から一気にまた春めいてきましたね🌸 花粉症の私には困った季節でもありますが😭 昨日は久々のガッツリ洗車🚙 水洗いの後、車内、エンジンルーム、フロント等々、3時間かけてのお掃除日でした。 ただ、、、、 フロンドガラス、綺麗に拭い...