映像生中継やネット、放送技術系デジタルな職人をしながら、 普段は心和むアナログちっくな真空管とアナログアンプで音楽聞いたり、アマチュア無線で世界中の仲間とノンビリお喋りしたり・・・。 デジタル写真だけど、ノスタルジックなアナログ時代のノンビリ流れる時間探し感じ、楽しみながら・・・ そんな古くて新しい何気ない個人日記。どうぞノンビリお付き合いください。 de 7K1PTO JF7PVE/1
2019年12月31日火曜日
2019年12月30日月曜日
すぺしゃる・有難うございました(多摩川コンテスト結果発表!!
こんばんは、
2019年も残すは明日の大晦日!!
そんな師走最後の平日に、多摩川コンテストの結果が発表されました。
今年は早かったですね!!
主催者の皆様と集計作業などされて頂いた皆様に感謝です。
http://apollo.c.ooco.jp/TA2019RESULT.pdf
いやぁ~、
残念ながら今年は強者局が立派過ぎるスコアーで上位を走っておりまして、
今年は入賞できませんでした。
信号が聞こえなかったのは・・・参加局数が少なかったのではなく、
どうも、わたくしの受信やオペレーションに問題があったようです・・・(*_*;
なんたって・・・1つのマルチ、1局の交信が勝敗を左右するコンテストで、
多摩区をサービスしながら、自らが多摩区を取れないという、
悲しい現実のジレンマ(T_T)/~~~、これはホント難しい自らへの課題です。
実は多摩川コンテストでも、たまには移動運用してみたいなぁ~と、
(流域内でいつも何方も出られていないような場所などにね!!)
いつも思うところでもあるのですが、、、
多摩区にも生田緑地の丘の上や川沿いでも各種巨大タワー持ち強者OMさんなど、
実は沢山アクティブ局長さんもいらっしゃるも確かではあるので・・・、
もっともっと皆様にも参加して頂いて、
多摩区はじめ、もっともっと流域内が活性化できればなぁ~、
なんて願っておる次第です。
また、来年ももちろん!!
多摩川コンテスト、作戦を練って頑張ります(^^ゞ
あらためて、交信&貴重なポイント頂きました各局さま、交信ありがとうございました。
さて、今年も明日の大晦日が最後!!
実は、まだ全く声がでません(T_T)
ホント困ったものです。
QSLカードの整理や無線機のチェック、整理などしながら・・・ですが、
明日の大晦日は少しCWにはなっちゃいますが、電波出してみようかなと思います。
各局さま、聞こえておりましたら
よろしくお願いいたします。
2019年も残すは明日の大晦日!!
そんな師走最後の平日に、多摩川コンテストの結果が発表されました。
今年は早かったですね!!
主催者の皆様と集計作業などされて頂いた皆様に感謝です。
http://apollo.c.ooco.jp/TA2019RESULT.pdf
いやぁ~、
残念ながら今年は強者局が立派過ぎるスコアーで上位を走っておりまして、
今年は入賞できませんでした。
信号が聞こえなかったのは・・・参加局数が少なかったのではなく、
どうも、わたくしの受信やオペレーションに問題があったようです・・・(*_*;
なんたって・・・1つのマルチ、1局の交信が勝敗を左右するコンテストで、
多摩区をサービスしながら、自らが多摩区を取れないという、
悲しい現実のジレンマ(T_T)/~~~、これはホント難しい自らへの課題です。
実は多摩川コンテストでも、たまには移動運用してみたいなぁ~と、
(流域内でいつも何方も出られていないような場所などにね!!)
いつも思うところでもあるのですが、、、
多摩区にも生田緑地の丘の上や川沿いでも各種巨大タワー持ち強者OMさんなど、
実は沢山アクティブ局長さんもいらっしゃるも確かではあるので・・・、
もっともっと皆様にも参加して頂いて、
多摩区はじめ、もっともっと流域内が活性化できればなぁ~、
なんて願っておる次第です。
また、来年ももちろん!!
多摩川コンテスト、作戦を練って頑張ります(^^ゞ
あらためて、交信&貴重なポイント頂きました各局さま、交信ありがとうございました。
さて、今年も明日の大晦日が最後!!
実は、まだ全く声がでません(T_T)
ホント困ったものです。
QSLカードの整理や無線機のチェック、整理などしながら・・・ですが、
明日の大晦日は少しCWにはなっちゃいますが、電波出してみようかなと思います。
各局さま、聞こえておりましたら
よろしくお願いいたします。
寝て曜日の2019年年末・・・(T_T)/~~~
各局こんばんは!!
今年も残すところあと2日となった師走最後の週末、
わたくしは、声が全くでない状態へと陥り・・・完全安静状態となっております(*_*;
皆様は、風邪やインフルエンザ大丈夫ですか?
時系列で行くと!?
先週末の21日・・・ことしの個人的な打ち上げでガッツリ焼肉!!
そして・・・少し早いクリスマス!!
翌22日は、今年最後のコンテスト!!
関東AMコンテストに自宅から参加しました。
昼は、用意したマックを食べながら、それなりに・・・年末のご挨拶・・・
なんて・・・やってたのですが、
コンテストの後に、住んでいるところの年次総会なるものがあり出席、
そこまでは良かったのですが、、、
夕方から、あれよあれよ「寒いなぁ~」「なんか悪感を感じる・・・」
そして、喉が猛烈に痛くなり、この日は早々に寝たのですが、、、(ヤバい、最悪インフルか???って考えながら)
そう、木曜日には職場でインフル明け!?の後輩が(えっ?もう出社してイイのだっけ???)っていうくらいの早さで出社してくるし、しかも仕事上の濃密接触(ガッツリ研修の打ち合わせを会議室という密室で・・・)
もあったし・・・
金曜日には、これまた会社の2回目の年末忘年会というか、パーティというか・・・
これもまた、密室&大混雑の中での立食パーティ状態!!
もう役者は揃いすぎ!!
翌朝、喉と身体全身が痛くて、起きることもできない。
もう節々が痛い・・・体温計どこだっけ・・・
なんて熱測定で、、、36度5分!?????
えっ、熱無いじゃん????なんで!?????
インフルじゃないの???
まあ、とても仕事行ける状況になく、職場に連絡して・・・病院へ直行!!
でっ、インフル検査で鼻の孔に棒突っ込まれ・・・
陰性結果!!で帰宅(翌朝もう一回検査しようだって、
ただ、節々痛く、喉も割れるくらい痛く、そのまま薬飲んで月曜午後から火曜朝まで、ほとんど起きずに熟睡(俺って、まだ寝られるんだねぇ~なんて感心し)
火曜日も36度6分程度・・・熱無いし
そして2度目の陰性結果、、、
たしかに、少しは薬が効いたかで、幾分楽になる。
インフルではないことで、めでたく仕事へも復帰(ちゅうか、どうしても水曜日には外せないアポがあったんです)
その後、体調はすこぶる良くなったんだけれども(節々の痛みもすっかり無くなったし)
ただね、、、反比例するかのように、
声がまったく中村あゆみの声に・・・
「翼の折れたエンジェル♪」は最高潮に歌えたかも・・・みたいな!?
そして4日間、今も全くと言っていいほど、声がでない(T_T)/~~~のです。
今年の仕事納めは27日金曜日、
とりあえず、無事に仕事は終わり・・・本当は最後の忘年会がもう一つ!!
というはずだったのですが、
本人体調が良くても、インフルエンザ陰性でも、(たまたま今回は)お財布に余裕があったとしても・・・・、
この声が出ない状態じゃ~、周りがドン引きしてしまうだろうなぁ~
ということで、最後の忘年会は自主規制で欠席届けを出し、今年の業務はすべて終了!!
独り帰り道、
ラーメン屋で一人忘年会!?
初めて、ほんと何十年もこのお店通っていて初めて・・・
「めんたいこ1本乗せラーメン」を頼んでしまいました。
ってなわけで・・・
今週最後の土日も、クラブロールコールでは・・・ありったけの声を絞り出してチェックイン、日曜夜のAMロールコールも「変な声で・・チェックイン」
本当は、お休みでバンド内も少し賑やかになっているので、
お空にもどんどん出ていきたいのですが、声が完全に枯れてしまうと、お正月のクラブコンテストにも出られなくなってしまうので、、、温存というか安静というか(T_T)
ほんと、みなさまも、
変な風邪やらインフルやら流行っておりますので、十分お気付けくださいね。
そんな感じで、
今年の年末年始は予定していたイベントも少し変更し、
スローペースでのんびり大人しくしていようと思います。
今年も残すところあと2日となった師走最後の週末、
わたくしは、声が全くでない状態へと陥り・・・完全安静状態となっております(*_*;
皆様は、風邪やインフルエンザ大丈夫ですか?
時系列で行くと!?
先週末の21日・・・ことしの個人的な打ち上げでガッツリ焼肉!!
そして・・・少し早いクリスマス!!
翌22日は、今年最後のコンテスト!!
関東AMコンテストに自宅から参加しました。
昼は、用意したマックを食べながら、それなりに・・・年末のご挨拶・・・
なんて・・・やってたのですが、
コンテストの後に、住んでいるところの年次総会なるものがあり出席、
そこまでは良かったのですが、、、
夕方から、あれよあれよ「寒いなぁ~」「なんか悪感を感じる・・・」
そして、喉が猛烈に痛くなり、この日は早々に寝たのですが、、、(ヤバい、最悪インフルか???って考えながら)
そう、木曜日には職場でインフル明け!?の後輩が(えっ?もう出社してイイのだっけ???)っていうくらいの早さで出社してくるし、しかも仕事上の濃密接触(ガッツリ研修の打ち合わせを会議室という密室で・・・)
もあったし・・・
金曜日には、これまた会社の2回目の年末忘年会というか、パーティというか・・・
これもまた、密室&大混雑の中での立食パーティ状態!!
もう役者は揃いすぎ!!
翌朝、喉と身体全身が痛くて、起きることもできない。
もう節々が痛い・・・体温計どこだっけ・・・
なんて熱測定で、、、36度5分!?????
えっ、熱無いじゃん????なんで!?????
インフルじゃないの???
まあ、とても仕事行ける状況になく、職場に連絡して・・・病院へ直行!!
でっ、インフル検査で鼻の孔に棒突っ込まれ・・・
陰性結果!!で帰宅(翌朝もう一回検査しようだって、
ただ、節々痛く、喉も割れるくらい痛く、そのまま薬飲んで月曜午後から火曜朝まで、ほとんど起きずに熟睡(俺って、まだ寝られるんだねぇ~なんて感心し)
火曜日も36度6分程度・・・熱無いし
そして2度目の陰性結果、、、
たしかに、少しは薬が効いたかで、幾分楽になる。
インフルではないことで、めでたく仕事へも復帰(ちゅうか、どうしても水曜日には外せないアポがあったんです)
その後、体調はすこぶる良くなったんだけれども(節々の痛みもすっかり無くなったし)
ただね、、、反比例するかのように、
声がまったく中村あゆみの声に・・・
「翼の折れたエンジェル♪」は最高潮に歌えたかも・・・みたいな!?
そして4日間、今も全くと言っていいほど、声がでない(T_T)/~~~のです。
今年の仕事納めは27日金曜日、
とりあえず、無事に仕事は終わり・・・本当は最後の忘年会がもう一つ!!
というはずだったのですが、
本人体調が良くても、インフルエンザ陰性でも、(たまたま今回は)お財布に余裕があったとしても・・・・、
この声が出ない状態じゃ~、周りがドン引きしてしまうだろうなぁ~
ということで、最後の忘年会は自主規制で欠席届けを出し、今年の業務はすべて終了!!
独り帰り道、
ラーメン屋で一人忘年会!?
初めて、ほんと何十年もこのお店通っていて初めて・・・
「めんたいこ1本乗せラーメン」を頼んでしまいました。
ってなわけで・・・
今週最後の土日も、クラブロールコールでは・・・ありったけの声を絞り出してチェックイン、日曜夜のAMロールコールも「変な声で・・チェックイン」
本当は、お休みでバンド内も少し賑やかになっているので、
お空にもどんどん出ていきたいのですが、声が完全に枯れてしまうと、お正月のクラブコンテストにも出られなくなってしまうので、、、温存というか安静というか(T_T)
ほんと、みなさまも、
変な風邪やらインフルやら流行っておりますので、十分お気付けくださいね。
そんな感じで、
今年の年末年始は予定していたイベントも少し変更し、
スローペースでのんびり大人しくしていようと思います。
2019年12月18日水曜日
2019年12月4日水曜日
FDフィールドディコンテスト2019結果・すぺしゃるTnks(^^ゞ
みなさま、こんばんは。
いきなり!?でしたが・・・、
今日(もう昨日)、
今年のフィールドディコンテスト(FD)の結果が発表されました。
https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/fd/2019/winner.html
今年は昨年と異なり、山梨県・甲州市からの移動運用参加でした。
惜しくも、
ことし秋の全市全郡の時には台風の来襲で、再度の移動運用参加はできず、
今思えば、今年最後の山梨移動でのコンテスト参加だったと思います。
(ホントは全市全郡も行きたかったなぁ~
結果は、おかげ様で関東で3位を頂きました。
驚いたのは、関東入賞OMさまたち、マルチが一緒やん!!
なんか、自分だけでなく・・・みなさま苦労されてたんやぁ~~~
他エリアのスコアと比較して、これはもしかして関東陣営、苦労してた???
なんて、自分への慰めになっちゃいますが、
交信局数で100以上違うとね・・・
如何に自分がまだまだなのかを、じっくり感じてしまいます(T_T)/~~~
いきなり!?でしたが・・・、
今日(もう昨日)、
今年のフィールドディコンテスト(FD)の結果が発表されました。
https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/fd/2019/winner.html
今年は昨年と異なり、山梨県・甲州市からの移動運用参加でした。
惜しくも、
ことし秋の全市全郡の時には台風の来襲で、再度の移動運用参加はできず、
今思えば、今年最後の山梨移動でのコンテスト参加だったと思います。
(ホントは全市全郡も行きたかったなぁ~
驚いたのは、関東入賞OMさまたち、マルチが一緒やん!!
なんか、自分だけでなく・・・みなさま苦労されてたんやぁ~~~
他エリアのスコアと比較して、これはもしかして関東陣営、苦労してた???
なんて、自分への慰めになっちゃいますが、
交信局数で100以上違うとね・・・
如何に自分がまだまだなのかを、じっくり感じてしまいます(T_T)/~~~
C50 シングルオペ 50MHzバンド | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
全国 | |||||||
(1) | JE1HXZ/2 | 309 | × | 35 | ×2 | = | 21,630 |
(2) | JH7MGJ/7 | 296 | × | 35 | ×2 | = | 20,720 |
(3) | JA6SZV/1 | 303 | × | 29 | ×2 | = | 17,574 |
関東 | |||||||
JA6SZV/1 | 303 | × | 29 | ×2 | = | 17,574 | |
JK1WSH/1 | 235 | × | 29 | ×2 | = | 13,630 | |
7K1PTO/1 | 207 | × | 29 | ×2 | = | 12,006 |
今回は、結果レポートによれば、
ミスコピーも多かったしね、反省点は山の様にありそうです。
そして・・・
コンテスト開始早々、22時から24時までたっぷり2時間、
コンテスト中断して、
これらの天の川星空写真撮影にどっぷり浸かっていたのも・・・(^^;
相変わらず・・・
コンテストしにいってるんだか?写真撮りにいってるんだか??
でも、まっいいか(^O^)/
コンテストにも無事参加できたし、自作アンテナもとてもいい仕事してくれたし、
なにせ綺麗な星空も沢山観て、写真も撮れて、
流れ星🌠シャッターチャンスにも恵まれて!!
とても楽しい夏の思い出でした。
また、来年!? 来年はオリンピックなどハードル高そうですが・・・、
各種4大コンテストにも、頑張って参加して行きたいと思います。
ホント!
いつもいつも沢山の局長さんにコンテストでの貴重なポイントのサービス、
そしてコンテスト前後含め、
移動運用での楽しいQSO頂きまして本当にありがとうございます。
今後とも、どうぞ引き続きまして宜しくお願い致します。
2019年12月3日火曜日
ついにゲットだぜぃ!!
こんばんは、、、
ホント最近、なにもかもが!?見えずらくなり・・・
サンプルを掛けたら、これまた手ばさせなくなってしまい・・・
ついに・・・
買ってしまいした(^O^)/!!
じゃじゃじゃ~ん
ハズキルーペです。
(眼鏡の上からかけるため、ラージタイプをゲットです!!
レビュー粗品に、あぶらとり紙もセットで頂きました。
今までの100均老眼鏡の眼鏡内掛け(眼鏡の内側にすっぽり入れての二重掛け)にくれべ、
まぁ~良く見える・・・
ヤバいくらいに見える👀
そして~~~楽ちん(←当たり前か!!
さて、これ掛けて何やろう、お仕事、勉強、写真・・・
いやいや、無線機のレストアですかね(^.^)/~~~
これで、だいぶ半田付けが楽になりそうです。
いじょう、今日はハズキルーペゲットのお話しでした(^^;
ホント最近、なにもかもが!?見えずらくなり・・・
サンプルを掛けたら、これまた手ばさせなくなってしまい・・・
ついに・・・
買ってしまいした(^O^)/!!
じゃじゃじゃ~ん
ハズキルーペです。
(眼鏡の上からかけるため、ラージタイプをゲットです!!
レビュー粗品に、あぶらとり紙もセットで頂きました。
今までの100均老眼鏡の眼鏡内掛け(眼鏡の内側にすっぽり入れての二重掛け)にくれべ、
まぁ~良く見える・・・
ヤバいくらいに見える👀
そして~~~楽ちん(←当たり前か!!
さて、これ掛けて何やろう、お仕事、勉強、写真・・・
いやいや、無線機のレストアですかね(^.^)/~~~
これで、だいぶ半田付けが楽になりそうです。
いじょう、今日はハズキルーペゲットのお話しでした(^^;
2019年12月1日日曜日
ヒカリモノが美味い季節・・・
こんばんは、
もう直ぐ、今年も残すところ1か月師走突入ですよぅ~
早い、いやぁか~早いですね。
心の中は、まだ夏!?なんですけど。。。
そして・・・じゃじゃじゃ~ん!!
鯖、鯵、鰯
よくばり三種盛りです。
(最近は回転しないけど、お皿に乗ってベルトコンベアーでいらっしゃる寿司です)
けっして・・・・
職人さんが目の前で、お皿や葉っぱやまな板!?に乗っけてくれる寿司ではありません(^^;
朝も起きたら、どうでしょう・・・
もうお天道様が昇ってくる方向(顔を出す窓が)完全に冬スタイルです。
そうですよね・・・
もう、1か月もしないうちに冬至なんですよね。
ラジオで言ってましたよ!!
実は冬至前の今時期が、日の入りが年間を通じて一番早く、
実際には明るい時間帯は冬至の頃より少ないんだそうです。
幼少の頃、
冬のこの時期、クリスマス会様に劇の練習や、雪を使って雪像をせっせと作り、
あっという間に、真っ暗になり、暗くなってからお家に帰る・・・
それって、ちょっとばかり「大人になった・・・ような」感覚になったような気がする、
この時期がなんとなく好きでした。
もう初雪や根雪が降って、真っ白だった外は寒かったけど・・・
ポカポカする教室のストーブを囲んで、みんなで一生懸命、練習したり、道具作ったり・・・一緒に何か同じ目的に取り組むことって、
なんかとっても暖かい空間だったんだよねぇ~なんて、毎年思い出します。
あれれ・・・
ブログ書いている間に、すっかり日にちが変わり・・・
いよいよ師走突入です。
来週は一層、寒さが増してくるようですね。
忘年会などもはじまります。
みなさま、体調にもご自愛いただき・・・
張り切って参りましょう!!
誰かさんも言ってたけど!?
もう一回くらい、今年中に移動運用行きたいなぁ~~~(^^ゞ
もう直ぐ、今年も残すところ1か月師走突入ですよぅ~
早い、いやぁか~早いですね。
心の中は、まだ夏!?なんですけど。。。
そして・・・じゃじゃじゃ~ん!!
鯖、鯵、鰯
よくばり三種盛りです。
(最近は回転しないけど、お皿に乗ってベルトコンベアーでいらっしゃる寿司です)
けっして・・・・
職人さんが目の前で、お皿や葉っぱやまな板!?に乗っけてくれる寿司ではありません(^^;
朝も起きたら、どうでしょう・・・
もうお天道様が昇ってくる方向(顔を出す窓が)完全に冬スタイルです。
そうですよね・・・
もう、1か月もしないうちに冬至なんですよね。
ラジオで言ってましたよ!!
実は冬至前の今時期が、日の入りが年間を通じて一番早く、
実際には明るい時間帯は冬至の頃より少ないんだそうです。
幼少の頃、
冬のこの時期、クリスマス会様に劇の練習や、雪を使って雪像をせっせと作り、
あっという間に、真っ暗になり、暗くなってからお家に帰る・・・
それって、ちょっとばかり「大人になった・・・ような」感覚になったような気がする、
この時期がなんとなく好きでした。
もう初雪や根雪が降って、真っ白だった外は寒かったけど・・・
ポカポカする教室のストーブを囲んで、みんなで一生懸命、練習したり、道具作ったり・・・一緒に何か同じ目的に取り組むことって、
なんかとっても暖かい空間だったんだよねぇ~なんて、毎年思い出します。
話は寿司に戻って・・・
やっぱり・・・さんま!!
最近は、このページで始まり・・・
このページで終わることも(^.^)/~~~
そして・・・
やっぱり、とろいわしにウットリした。
〆は・・・
炙りのどぐろにしました(^^ゞ
あれれ・・・
ブログ書いている間に、すっかり日にちが変わり・・・
いよいよ師走突入です。
来週は一層、寒さが増してくるようですね。
忘年会などもはじまります。
みなさま、体調にもご自愛いただき・・・
張り切って参りましょう!!
誰かさんも言ってたけど!?
もう一回くらい、今年中に移動運用行きたいなぁ~~~(^^ゞ
登録:
投稿 (Atom)
1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・
早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...

-
諸々の制限下では、 次の大活動に向けた下準備をコツコツと(^.^)/~~~ 一昨年秋、富士山持って行った時には最高潮に調子悪く(😭)/~~~、 結果、運用中にエンジンが自然停止してしまった、 往年の銘機2スト発電機「HONDA・EX300」を甦らせます!! 実は以前自分で行っ...
-
こんばんは、 今日は少し前のお話しになってしまいますが、 ひょんなことから、比較的お安く!? 少し年代物の50MHzのリニアアンプ「HL-166V」(6m/160Wオールモード)を 入手することがあり、調べてみたら不具合だらけだったのですが、比較的簡単に治ったので、 そのレポート...
-
こんばんは、 毎週毎週・・・なんだかんだで半田ごて握っています。 アマチュア無線で世界中に向けて電波発信しているより、 車好きが永遠と70年、80年の名車を弄っている様に、毎週毎週70年、80年代のどこか壊れた無線機に手をかけている様な気がしています。 そして、今週か...