2018年8月22日水曜日

先日製作した釣り竿に6m波も乗る(^^ゞ

今日はおまけ・・・

こんばんは、一応ご報告とおもいまして!?
先週秋田移動した際に、以前より4.5m竿アンテナに6m乗ってくれればなぁ~
ってずっと思っていて、、、しかし、ちゃんとタップ探索までしていなかったため蔑ろになっていたのですが、

やってみました!!

やったーーー、ちゃんと乗っているじゃないですか!!
6mバンドが(^^ゞ

流石に、この日6m聞いてみたら、もうEsも終わっていて、ハッキリ言って何も聞こえてきませんでしたが、垂直偏波なのは置いていて・・・・

ちょっとだけ、気軽に「開けた!!」ったら繋ぎ変えで、6mにも出られるのというのは、とても重宝しそうです。


今回はだいぶ前に製作した6m用のバラン(カップラー)を使っての測定でした。
写真には別にHF用のカップラーもありますが、HF帯では此方が有効に働いてくれております。

これで、もっとお気軽移動運用が手軽になりました。

皆さまも、是非お試しくださいね(^^ゞ

話しが変わり・・・
一応、今週末25日、ハムフェアー2018へ伺おうと思っております。
もう何年振りのハムフェアーでしょうか(^^;
是非、お逢いした際にはお気軽に宜しくお願い致します。

PS・・・
夜の移動運用勉強会(臨時会)にも出席させて頂きます。
実は、臨時会への出席は初めてなんです!!
どうぞ、宜しくお願い致します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休み自由研究「C311修理」と当時を思い出しアナログSメーター自作

こんばんは、 チョイと遅れてしまいましたが、先週末のFDコンテスト、 皆さま交信頂き有難うございました。 えっと・・・ 諸々準備万端だったんですが金曜日に身体を壊し、一時殆ど動けなくなっちゃいまして、 準備した移動運用用の機材を玄関からあと車に積めばよい!という段階で移動運用を中...