2017年11月25日土曜日

晩秋の候、ようやく都近くの郷でも紅秋色の装いで輝きました(^^ゞ

ということで!?
こんばんは、今週末は偉いノンビリやっております(^^ゞ

11月も最終週ですね、
元々は明日の多摩川コンテストの機材準備を!?
という目的で、車を動かしたつもりでしたが、今日はあまりにも紅葉が郷でも綺麗に色づいてきていたので、無線の移動準備テスト運用ではなく、写真撮影会へと変更になりました(^^;


 今日の撮影は、川崎市・生田緑地


枡形山(枡形城跡)から、都内中心部が一望できます。右中央遠くは新宿です。
手前の山も綺麗に色づいていますね。



実は今シーズン、 生田緑地は三度目になります。
待ちに待った、楓の紅葉、やっぱり雰囲気でますよね・・・・


丁度始まった頃、
もうしばらくは、郷の紅葉が楽しめそうですよ。






移動運用準備・・・っと言っても、
明日は枡形山への移動運用はしませんので、、、誤解の無いようです(^^;
もっと別の流域都市への移動運用しなければならない状況に陥っていたのですが、どうやら何とか都合が付きそうで、結局、明日は固定から今年も参加する事にしました。


来週後半はもう師走ですね!!
忙しくもなりますが、偶には一息入れて、ぼちぼち、のんびり行きましょう(^^ゞ

それでは、明日は多摩川コンテスト、
聞こえておりましたら、どうぞ宜しくお願い致します!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...