2025年2月28日金曜日

今年も行きました”野島崎灯台” 夏天の川を探しに・・・

【星空散歩アルバム】
撮影:2024年2月22日 朝4時
千葉県南房総市


予想を超えた有明月の夜に、
うっすら夏の天の川が太平洋から昇ってきました。

撮影時には気づかなかったのですが・・・
ちょうど一筋の流れ星が綺麗に流れていました。
(シャッターは約1分)


遠くに輝く漁火がまるで星のようです。




だいぶお月様と天の川が昇ってきました。


この日、決して満月ではない有明月もとても綺麗に輝き、
あたり一面を煌々と照らしていました。
ヘッドライトが要らないくらい。


さぁ~もうすぐ夜明けです。



昨年は朝3時に現地へ着き車のドアを開けた瞬間、
天頂から降ってくる冷たい雨と分厚い雲で涙しました。

今年はリベンジ!!
思いのほか3時ころに海から昇ってきた有明月の明るさに少し気も落ちてしまいましたが、まぁでも、優しい月明りにまるで照らされているかのような優しい天の川を観ることが今年はできました。
続くマジックアワーも最高の演出でした。
すっかり身体の芯まで冷え切った朝6時半、追いかけて昇ってきたお日様の力強い暖灯でどんどん凍った身体と心が解けていく感覚が今でも忘れられません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025・晩秋富士の頂から(写真アルバム)

 11月3日(文化の日) 今年も富士山・須走五合目から夜宙を覗いてみました。 早朝3時、須走5合目・標高2000m 快晴、気温1℃ 風強し、時より突風 白富士を囲んで、冬のオリオン、プレアデス星団、カシオペアと秋天の川が囲みます。 夜景の御殿場と湘南から箱根外輪、 あっ・・・・ウ...