2022年12月30日金曜日

今年も残すところ明日の大晦日!!

こんばんは、お寒うございます🤧

早いもので、今年も明日が大晦日、2022年最後の一日になりました。
丁度、足を折った1年前の今日は手術明けで骨折した足首にはボルトが9本入り、鉄板で抑えられながら包帯でグルグルな一日でしたね。

今年はもう・・・気付けて大人しく🤣しておりました。
お陰様で無事に今年は大晦日を静かに迎えられそうです。



秋田出身の我が家では、お正月は余程の事が無い限り帰省はしません。
そりゃ~雪凄いの分かってますから・・・。

その代わり、田舎から「きりたんぽ」が届きます。
年末は「きりたんぽ」「年越し蕎麦」「お雑煮」「カレー!?」
とお決まりのコースになっています😋

今年も早速きりたんぽが届きました。
地元の地鶏、舞茸が入り、セリが根ごと入ります。

幼少の頃は、きりたんぽも各家で作っていました。
うるち米(普通の🍚ごはんの米ね)、片栗粉と併せすり鉢で練って程よく潰していきます。
潰し過ぎは駄目です🤣
子どもは、このすり鉢をズレないように両手に最大の力を込めて押さえつけます。
それでも、ズリずりと・・・太い杵の様な棒でご飯をつぶしていくとその力には負けてしまうのです。

きりたんぽのご飯ができたら、
打ち落として皮を剥いだ杉の棒に、タンポを巻き付け、グルグルと程よく伸ばしていきます。実はこの段階でたんぽのご飯はまだ熱いのです!!

最後に裏庭で焚火を作り、たんぽが付いた杭を地面や雪面に挿して、
魚を焼くような感じで、タンポに焼き目が付く程に、焼いていくのです。

そんな、お手伝い・・・
毎年きりたんぽ頂く度に、当時の光景が脳裏の必ず思い出されます。

今年も無事にきりたんぽ鍋を頂いて、
クリスマスケーキで感動したケーキ屋さんのケーキを、年内営業最後の本日また仕入れてノンビリな年末の時間を楽しみながら、

いよいよ明日は大晦日です。


みなさまも、のんびり素敵な年末そして新年をお迎えください。
さぁぁ、明日は買い出しだぁ~!!

2022年12月26日月曜日

今年最後のコンテスト「1エリアAMコンテスト」Tnks(≧◇≦)

みなさま、こんばんは!!
いよいよ2022年、今年最後の1週間になりましたね。はやい・・・
早いったらはやい😂どうしてこんなに早いんだろう🤣

無事にクリスマスも終わり、
めでたく!?無事に「骨折一周年記念」も何事もなく無事に過ごすことができました(本当にマジで昨日は気付けて一日を過ごしました🤧)
(丁度1年前のクリスマス、梯子から落ちて右足首の骨を2か所ガッツリ折ったのでした(-_-メ)

そんな厳戒態勢の中で今年最後のコンテスト!!
「1エリアAMコンテスト」今年も無事に参加させて頂きました。


このコンテスト、
毎年熾烈な戦いへ参戦・・・というより、
私はどうしても「年末の感謝のご挨拶!☺?」的な参加として、比較的ノンビリ参加させて頂いております。丁度アマチュアのその昔の入門バンドでもある6mで、しかもAMでの何処か我々ハムの原点に戻って電波の伝搬や時間と共に怒る伝搬の変化やノイズ・・・、
何処をとっても何処か懐かしく、無線を楽しむ沢山の要素を含んだ一番オーソドックスで自然なアナログ交信を楽しむことができ、毎年楽しく参加させて頂いております。
(もちろん、ガッツリ熾烈な争いを楽しまれているOMさんもいらっしゃいますね!!)

わたくしの場合、
Phone参加のコンテストだと、恐らく発生や発音が元々成っていなんだろうと思うけれども、マイクに向かってしゃべっていると15分と声(発声)が持ちません。

今回は前回もご紹介したとおり、
無線機内蔵のVoiceメモリーも活用してみようと、早速のフリスクメモリー再生SWを繋ぎ、いざ日曜10時コンテストへ突入!!

あれ!?
「ぶっ」「ぷっ」「プっ」・・・のエラー音が無線機より鳴り響きメモリーから音声が送出がされません(T_T)/~~~

そっか、我がIC7300って今まで外部パットでの接続をCWではやっていましたが、Voiceメモリーではやったことが無かった・・・のが判明(先日の東京UHFはIC-9700でした)。
もしやと思い、急遽コンテスト中、ひたすらマイクに向かって地声でCQ喋りながら取説をあさってみると、ありました・ありました!!
「Voiceメモリーの外部パッド再生がONになってないじゃん!!」
さて。。。じゃどうすればいいんだっけ・・・

結局、
CQing喋りと取説閲覧の同時タスクは我がショボい頭CPUでは処理できず、
コンテスト開始から数分間、のっけからCQingを一旦中止して、設定画面を無事に見つけて設定し直し、無事CQingメモリー(予め収録済み(^^;此処だけはお仕事らしい表現😂)
再生送出送信しながらのPhoneコンテストCQingも無事に始まりました。

そんなコンテストのっけから悪戦苦闘のなか、
バンドトップでは某大山移動局や高所移動参加局が・・・次々と呼ばれ続けています🤧
(もちろん、呼んでいる相手方局は全くもってノイズに埋もれ聞こえてきません(T_T)/~~~)
凄いなぁ~と思い指をくわえながらも、幾らCQingしても全く応答もありません。
ん???「うちってホントに電波って出てるぅ~~~???」ってマジで思うこと度たびの、今回のコンテスト開始のっけのバタバタ状態は、こんな感じからはじました。


ほ~ら、今年導入した新兵器のふっとPTTスイッチ!!
元々は電子ピアノ用のフットSWです。

さらに、ヘッドセット(東京UHFにも活躍した、AZDENのマイク付きヘッドホーンが最大限の武器としてコンテストオペレートという名の「年末のご挨拶😋」に最大限活躍してくれていました。これは過去にクラブのビンゴゲームで頂いたものです。
しっかり活用しています(ようやくね(^^;!!


・・・
載せるかどうか最後まで悩んだ写真🤣ではありますが・・・(この写真)
我、マイクでのコンテスト参加は非常に珍しく自負もしておりますので、あえてコンテスト参加記録の証として、載せてみました😋恥ずかしい(^^;


朝10時から始まったコンテスト、
流石に12時を過ぎた辺りからは、都市ノイズが59で入感してきて、ホントの6mのキツさを改めて知らされました。SSBやCWだと流石に此処までのベースノイズは感じないかと・・・


なんだかんだで、1年間お世話になった局長さんへの年末のご挨拶が無事に終えた事と、年末最終AMコンテストも無事に終わり、本日郵便局からコンテストサマリーとログを郵送で提出してきました。
(そうです、このコンテストの申請提出は「郵送」のみです!!皆さまどうぞご注意くださいね)

これで2022年各コンテストへの参加は、全て無事に終了することができました。
本当に年間を通じてコンタクトして頂きました局長さんに最大限の感謝、御礼を申し上げます。

来年も是非とも引き続き!!どうぞ宜しくお願い致します。
年始は、QSOパーティもありますし、所属クラブ局内の競争コンテストにも参加する予定です(なんたって1年ぶりですからね!!)。
・・・昨年は病院のベットでお正月を迎えちゃいました(^^;

まだまだ寒くなるようですし、インフルにコロナも流行っているようですので、
みなさま、どうぞお身体には気付けて頂きながら、来年もどうぞ宜しくお願い致します。

2022年12月24日土曜日

今年最後の箱根いどう???温泉♨😋

こんにちは、早いもので今日はクリスマス🎄イブですね!!
職種が変わって昔に比べれば、世間に左右されない少しは落ち着いた仕事環境になったつもりではあるのですが、やはりこの時期は何かにと忙しいのか、ブログアップしようと思いながらもあっという間に1週間経ってしまいました。。。。

先週のお話になっちゃいましたが、
今年最後の移動(運用)兼、家族SWR調整として箱根♨行ってきましたので、
少しだけ写真アップしますね!!

先週土曜日、少し雨降るなか御殿場経由で箱根へ行ってきました。


いつもは富士山移動や山中湖方面移動&撮影の時にお弁当🍱を購入する、足柄SAの吉野家さん、此処は牛丼の定番メニューの他にお蕎麦も一緒に食べられる珍しい吉野家です。


流石にお弁当ではお蕎麦のテイクアウトはできず(もちろんテイクアウトもできるのですが、夜中に買ってお昼用ですからね何時も・・・流石に延びちゃいます😂直ぐに外や車で食べるんだったら大丈夫)いつもお蕎麦も食べたいなぁ~、
そんな欲求を、今日は十分満たしてくれました。
ホントに本格的なお蕎麦で、蕎麦湯もちゃんとあるんですね!!

今回は朝ご飯として、ガッツリ頂きました😋


写真の時系列は前後してしまいますが、
土曜日午後から降った雨☔は、箱根では夕方からは雪に変わりました。
丁度、乙女峠を越えるころには結構な横殴りの吹雪⛄😂で一瞬大丈夫かなと・・・思ったくらいでした。

翌朝日曜日はご覧の様な快晴に、箱根山の山頂付近は真っ白⛄に!!

芦ノ湖では、風が強く・・・
一瞬のシャッターにも手がかじかんで動かなくなるほどの凍れ具合でした。


そして、三差路から1時間の渋滞で登った大涌谷♨🥚
もう何年振り?何十年ぶりなんだろうか・・・恐らく18歳の頃に初めて行ってから以来😂
ってもう計算できなさそうです!!
数年前の活動が活発化された時にも、仕事的には現場ではなく受けや指示役だったので、中継映像は沢山拝見しましたが、私自身現地には行っていないんですよね。

その後、活動が落ち着いて強羅♨やら芦ノ湖湖尻やら、箱根界隈にはもう両手で数えきれない程訪れてはいるのですが、大涌谷までは(そっか立ち入り禁止でもあったかも・・・)上がっていないんですよね。
何時も三差路では強羅方面又は湖尻方面への素通り通過のみ、実は強羅近辺では活動活発期には沿線道路沿いの林や道沿い辺りからも噴気が上がっていたのは何度も観ていて「凄いなぁ~~♨」って思いながら強羅の温泉入ったのを今は懐かしく・・・思います。



今回は仙石原に宿を取りました。
日曜朝には、ご覧の通りにカッチコッチの状態😂しまった・・・ワイパー上げ忘れた🤧
そんなことをしながらも、少しだけ早朝から7MHzで波を出しました。


普段はキャンプ飯や移動運用カップラーメン飯ばかりのUPですが、
今回は久しぶりの大ご馳走で、お腹いっぱいに😋


夜は地元のお酒🍶も頂きました。
ちなみに、、、仙石原のとあるコンビニ・・・
「えっ此処って酒屋さんんだっけ!?」って思う程、洋酒から日本酒、焼酎などラインナップ凄かったです。そしてコレクターも驚くほど(飛行機のバーカウンターか!?と思う😂)の様々なお酒のミニボトルが揃っていました。


夜も少しだけ430MHzにモビホでOA!!
仙石原って箱根界隈でも標高的には決して高い方では無く、外輪山の完全な内側にあるので(東方面には明神ケ岳)V/UHFはキツイんでは・・・って思うのですが、これがすっとこどっこい!!こんなモビホでも都内界隈との交信が出来ちゃったりするんです。
明神ケ岳辺りの山岳回折かなぁ~~~結構面白いです。
(実は今年3月にも同じ宿に泊まっていて、通信可能なのは実証済みだったんです😁)

宿滞在中、温泉♨には・・・

①宿到着後直ぐ、②晩御飯食べてから、③寝る前、④朝6時に起きて、⑤朝ご飯食べてから

今回は合計5回もゆるりと♨浸かって堪能してきました。


大涌谷には相当数の外国人観光客の姿もあり、結構賑わっていました。
でも・・・吹き付ける空っ風の寒いこと!!
立ってられないくらい、寒かったです🐧


なんと・・・此処から都内も綺麗に抜けて見えることを発見!!
都内のビル群やスカイツリーまでも良く見えていました(@_@)

そして、富士山も!!
綺麗な冬晴れ☀の富士山、最高の場所(いろんな意味で😂
ただ、夜間は立ち入り禁止なので、夜通しコンテストは無理ですね。やっぱり・・・
ちなみに駐車料金は530円/1日でしたが、、、
とってもとっても寒くて、結局トータルで30分も居たかなぁ~くらいで下山しました。

是非あたたかい季節に、車内モビホやハンディレベルで移動運用もやってみたいですね。


さって、、、
明日はクリスマス🎄ですね。
わたくしは昨年の12/25に例の事故で骨折しました😂はやい!!
もうあれから1年経つんですね。
みなさん、落下と骨折には注意ですよ!?(何のこっちゃ(笑
それでは素敵なクリスマス🎅をお過ごしください。

2022年12月8日木曜日

深秋の思ひで@奥多摩湖

こんばんは、
奥多摩湖で撮影した、深秋のリフレクション・コレクションです。










また来年、是非お逢いしましょう!!

2022年12月4日日曜日

秋キャンプ・小菅村

こんばんは、
今日は先週の今年2度目の小菅村キャンプのアルバムを!!

去る11月最終週末、たぶんもう小菅は相当寒いんだろうな・・・と少し覚悟して臨んだ深秋の奥多摩キャンプ⛺でしたが、これが意外と温かい😊


ダウンや零下対応の寝袋、
もともと焚火をして暖を得る予定ではいたのですが、寝る直前や作業などでは寒くて焚火だけだと足りないかなと(ソロだと焚火もそんなに大きくないですからね!!)アウトドア用の反射型CB缶ガスストーブまで持参したのですが、、、

結果、まったく活躍の機会はなし😋
えっってくらい、この週末は温かく穏やかな天候に恵まれました。
(ご承知のとおり、土曜午前からお昼くらいは、またもやずぅ~~っと雨☔にも降られ、結果的にはテントも、タープもびしょ濡れ状態から、こ・ん・か・い・も!!始まったのは夕までもありません)


秋・冬⛺アウトドアには、
(自分が雪国で暮らしていた幼少の時代から・・)熱々のなべ焼きうどんが最高です!!
そうそう、それと豚汁もね😊


がっつり昼の栄養補給をした後は、
小河の流れる音を聞きながら、のんびり写真活動と無線活動を決行します。


柿の木ももう、熟柿に熟し山鳥たちのデザートに、


赤葉脈が徐々に染まっていきます。


柿、
しまった・・・自分が食べる甘柿、仕入れるの忘れちゃった🤧




先々週、JARL神奈川支部大会でも技術発表されていた、
移動運用(に限定はしてませんでしたが(^^;)もっとも効率の良いアンテナアースについて、カウンターポイズを採用する場合は「5m長のカウンターポイズケーブルを10本」という講義に、今回実践で試してみよう!!
と、意気込んだものの・・・用意できたカウンターポイズは5mが4本、以前からの手持ちの2本併せて6本だけ、
今回のアンテナ(いつものスタイルだけれども)、は車上に設置する釣り竿アンテナとして、まぁこれもいつもの過去経験から、
とりあえず4本のみのカウンターポイズでの試作運用を始めました。



結果的には、アンテナも一発で目的の電波も乗り、殆ど無調整の状態。
確かに、いつも1又は2本のカウンターポイズを利用している時と比べ、同調範囲は広くなっている感がしました。
今回は自作の中間部コイル入り釣り竿系の垂直アンテナでしたが、お手軽移動運用の定番であるモービルホイップアンテナの方がもっと分かりやすく結果も出るでしょうし、運用する回数も多いため(又支部大会の講義会場の実験紹介でも、モービルホイップを使った実験で紹介されていた)次回の移動の機会には、このモビホに更にカウンターポイズの数を増やしてみて実践実験運用してみたいと思います。

CWで出た7MHzでは、
夕方バンド内がスキップするまで約50分の運用で、約80局の交信をさせて頂き、嬉しい悲鳴でした。もうスタンバイする度に一気に各局のコールが1🅻筋のTONEに変わり、終始最後の1文字でのピックアップとなってしまって、各局さまに大変失礼こきました🤧
(併せて久しぶりに817なんて使うものだから、操作も間違えて気づけばとんでもない別の周波数をリスニングしていたり、なんかのキーを結果的に長押し状態にしてしまったら、見た事もないマークが表示されてみたりと・・・😋もうこの年になってもドキドキ♡の移動運用を楽しむことができました。

バンド内がスキップし、遠くWWコンテストCQやCALL信号が遠く海外から入ってくるようになった頃には、外の雨も止んで青空が見え隠れしていました。


さぁ~たのしい楽しい晩御飯!!を作りますよ。
この日は「単純な・焼肉」です。


なんか、ここ何度かステーキ系に行っていたし、
キャンプでは無いですけれども、移動運用や移動でのコンテストお泊り参加のアウトドアーでは、カレーライス系やもつ煮など定番メニューが続いていたこともあり、今回は逆に「定番の普通の焼肉&白ごはん🍚」にしてみようと思いました。
もちろん、野菜も焼きます!!

その前に・・・一つ挑戦トライ案件を(^^ゞ


じゃじゃ~~ん!!

バリバリの焼き餃子パーティーです。


早速、すっかり晴れ紅く染まった夕焼けを地上から眺めながらのソロ乾杯!!
🍺は止め、今回はワンカップ🍶で行きま~す。



餃子を焼いたら、おやき焼きにも挑戦してみます。
もう、ホント超便利なホッとサンドメーカーーは今回初投入で大活躍です。



独りお疲れパーティー開催です!!


今回は、国内のFM局も入りますよん😁
そう言えば、米国仕様のラジオ・・・まだ手元にあります。


焚火の揺れる炎🔥を、薪の弾ける音を聞きながら・・・
夜空にはオリオン座が上がり、


無事に3.5MHzロールコールにも参加しつつ、深まった秋の夜長をのんびり楽しみました。


・・・


翌朝・・・
朝もやと朝露の中に、ゆるり焚火の煙が昇っていきます。


朝も、ホッとサンドメーカーを活用!!
2枚ピザ🍞を挟んで焼いてきます。


ほぅら出来た!!
生地はパリッパリで、中はとろっとろの熱々チーズピザ🍕パン完成です。


もちろん超なまいうぅ~だったのですが、
正直・・・たらぁ~りと流れ落ちたとろけたチーズで手を火傷する😂
今回勲章の美味しい負傷でした!!

皆さまも挑戦される際には、熱々のチーズに要注意です😋

多摩川コンテスト、交信ありがとうございました!!

(一部見え辛くなってたようで修正しました) こんばんは、 今日は最高の晴天☀秋日和、移動運用やコンテストに打って付けのお天気でしたね。 今年も無事多摩川コンテストに参加することができました。 今年は(全然目標点までは到達しませんでしたが・・・) 感覚的には去年より終始バンド内は沢...