2014年4月6日日曜日

今年最後のさくら日和

こんばんは、
なんか今一すっきりしなかった関東の天気でしたが、如何お過ごしですか?

昨日は久々の買い物、今日はご近所同士の話し合いがあり、その会合に出席^^;
けっこう、まじめな週末を過ごしました。

そして、ふっと気がつき・・・
「そういえば、まだ、地元の有名処でのお花見してないじゃん^^;」

ってなわけで、早速カメラを持って行ってきました。

此処は、川崎多摩区の「二ヶ領用水」、この小さな河沿いには沢山の桜が並んでいるのです。

そうです・・・毎日通る道でもあります。(が・・・なんて忘れるかなぁ~(TT

では、今回も「さくらアルバム」と行きましょう。























青空が出たり、雨がぱらついたり、お天気雨だったり・・・
そんな気まぐれな、春の日曜日

時より風が沢山の花びらを空中に飛ばしては、ひらひらひらと・・・川面にやさしく落ちていきました。

ほんの一瞬の日本の春

さて、明日からは新学期も始まります。

我がお仕事も、気分一新でさくらトンネルの中を駆け抜けて行きたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...