2011年5月21日土曜日

今日のEsは凄かったねぇ!!

みなさん、こんばんは!!
今日は朝からEsが凄かったですね。

昨日遅くまでお仕事していた関係で、昨晩寝たのは3時過ぎ・・・
今日午前中は、予定されていた所轄消防署の立ち入り検査(>_<)案の定、あーだ、こーだ、悪そうなところが沢山発見され・・・
取り敢えずは何とかなったものの、午前中びっちりかかってしまった。

ちょっとヘロヘロになりながら、自宅へ帰り・・・グルグルと!!
ん!?
なんか凄い、
韓国、中国、台湾、ベトナムが・・・ガツンと6mで聞こえてる。
しかも、50.200以下にはDXのCW局しか居ないじゃん、国内(沖縄、九州~四国)各局のSSBはその上に居るし、凄いことになっていました。

昼ご飯も作らなきゃなのに、、、
焼きそば作る菜箸を右手に、電鍵を左手に、マイクを右足に、キーボードを左足で!?
そんな、お馬鹿やるくらい、バンド内もシャック内も大興奮でした。

結局、午後4時半くらいまでずっっと、6mで今日は休日を楽しみました。
夕方くらいには8が良く入っていましたね。

現在開催されているALL群馬コンテスト参加の移動局も多いためか、
今日は本当に賑やかな、この夏一番のお空のコンディションでした。

59+++でバンド内は大混雑でした。
やっぱり、賑やかな方がイイネ\(^_^)/

震災以来なかなか手に入らなかった、
東京・江戸川屋ランプのオイルランプです。
今度QSLにでもするかな!!


【番外編】
会社の友人からお土産で頂きました。
岩手(一ノ関近辺)の道の駅にあったそうです。
かなり、馬鹿美味です。もう、もう、もう一度食べたら止められません。

ただ、濃厚なお味噌とクルミ・・・恐らく爆弾くらいの高カロリー!?
これをつまみに、ウィスキーやブランデーとチビチビやるのが、最高の贅沢(最低の不健康行為)
でも、美味い。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休み自由研究「C311修理」と当時を思い出しアナログSメーター自作

こんばんは、 チョイと遅れてしまいましたが、先週末のFDコンテスト、 皆さま交信頂き有難うございました。 えっと・・・ 諸々準備万端だったんですが金曜日に身体を壊し、一時殆ど動けなくなっちゃいまして、 準備した移動運用用の機材を玄関からあと車に積めばよい!という段階で移動運用を中...