2010年12月12日日曜日

韓国で食べた・・もの、その②

昨日の続き・・・ソウルで食べたものをUPしますよ!!
水キムチ
これは北朝鮮料理で有名な「ナムポミョノク」というお店です。

水キムチのエキス(お汁)をベースに鍋ができあがります。
あっさり系で、辛いお鍋や焼き肉などに少し疲れたお腹に丁度良い感じで優しく美味しく頂くことができますよ。
このお店は冷麺も有名です。

これが夢にまで見た「スンドゥブチゲ」です。写真は牡蠣のスンドゥブです。
実はこの鍋、今年3月に訪韓した際に同行した方が食べておりまして(私はこの時肉系の普通のスンドゥブにしてしまった)、ずーっと食べたかったものです。
今回は、最終日のお昼ご飯に頂くことができました\(^_^)/
寒いソウルで、身体が芯(心)から温まって最高でした。

 これは、牛肉が(牛骨ベース!?かな???の)白スープに入った「ソルロンタン」です。
実は出てきた状態の鍋には味がありません、出汁が出ているだけです。
自分のお好みでお塩、胡椒、ネギなどの薬味、キムチなど入れて食べると最高です。
最後はご飯を入れて・・・気絶です。

これは次に訪韓した際にも、食べる事にしたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年・夏の天の川アルバム(秋田・男鹿鵜ノ崎海岸)

鬼ごっこ男鹿の夜遊び・・・鵜ノ崎海岸 今年帰省のメインイベント(笑 先ずはご覧ください。 2025年8月27日 24時頃の男鹿・鵜ノ崎海岸 夏天の川です。 15㎜/f2.8/iso400/80sec アストロレーサーで撮影した1枚撮り、 このカットは現像で少し厚く処理しております...