撮影時には気づかなかったのですが・・・
遠くに輝く漁火がまるで星のようです。
昨年は朝3時に現地へ着き車のドアを開けた瞬間、
映像生中継やネット、放送技術系デジタルな職人をしながら、 普段は心和むアナログちっくな真空管とアナログアンプで音楽聞いたり、アマチュア無線で世界中の仲間とノンビリお喋りしたり・・・。 デジタル写真だけど、ノスタルジックなアナログ時代のノンビリ流れる時間探し感じ、楽しみながら・・・ そんな古くて新しい何気ない個人日記。どうぞノンビリお付き合いください。 de 7K1PTO JF7PVE/1
遠くに輝く漁火がまるで星のようです。
皆さまこんにちは、
今日は某コメットのマニュアルANTチューナーの改造!?
チューニングダイヤルのバーニアへの交換を行いましたのでご紹介です。
すでにWebで検索されてみると、同じくバーニアダイヤルに変更されているOMさんのお写真も拝見できるので、皆さんやはり同じこと考えるんだなぁ~~~そう思いました。
明け方の雄大な夏天の川を白墨の空に見送った後は・・・
でっかいお日様が静かに顔をだしました。
こんにちは、今月は少し動いていたので・・・
更新がおそくなっちゃいました。
2月8日、所属無線クラブの新年会兼クラブ内コンテスト(お正月開催)の表彰式が今年は静岡県伊東市の温泉宿で行われまして、
せっかく伊東まで足を延ばすんだったら・・・もしかして撮れるかなと思い、道中にある真鶴半島へ寄ってみました。
節分過ぎたのにホント寒いですねぇ~~~みな様大丈夫ですか???
昨日は朝から(スンゴク久しぶりの)秋葉原へお買い物に出かけ、3時間以上もF無線さんに居ていろいろ漁ったり😂
雑貨屋さんで何か面白い物ないかなぁ~なんて、久しぶりに「秋葉原らしい」ブラ散歩を楽しみました(懐かしいなぁ~)
そんな感じで終日外歩いていたので、
すっかり身体も冷えて手足の先までビリビリ&ブルブルていたのですが、、、
さっそく週末特訓!?の(CQ ホレ・・・)決行。
和文電信でOMからの嬉しい応答と共に一気に手に汗だくだくなる緊張感に襲われ、
一気に冷え切った身体はお陰様でホっクホっクになりました😂
まだまだ修行中です。
はやく、キャンプ場の天幕からの~んびり和文電信交信できるようなりたいなぁ~と希望を持って修行に励みます。
結局週末は雪降りませんでした(川崎界隈は)
ただ、雨降ったおかげで我が車は真っ白てんてん水玉模様状態ですね。
来週は予定があるので、週半ばくらいには夜洗車行かなきゃだなぁ~~~。
今週は一段と寒そうですが、みな様ハリキッテ参りましょう!!
ノンビリ和文も宜しくお願いします。
こんばんは、 チョイと遅れてしまいましたが、先週末のFDコンテスト、 皆さま交信頂き有難うございました。 えっと・・・ 諸々準備万端だったんですが金曜日に身体を壊し、一時殆ど動けなくなっちゃいまして、 準備した移動運用用の機材を玄関からあと車に積めばよい!という段階で移動運用を中...