2016年10月1日土曜日

RF-877 COUGAR No.7 修理&レストア(其の三) 中身の清掃と部品発注(^^ゞ

こんばんは、
先週はちょいと遠出をしていたので、レストアとは無縁でしたが、
今日は雨は降らず、屋外作業ができたので、一気に中身の掃除を行いました(^^ゞ

 すっきり・・・

 内部基盤や各部品も、点検しながらの清掃を実施


如何ですか・・・綺麗なったでしょう!!


そして、ボリウムのガリ修復用と無条件交換の電解コンデンサー等、各電子部品のチェックと発注を行いました。これで来週末は再ハンダ作業を含め、電気系に内部をやっていきます。

ネジやワッシャーなども、錆を落とし、部分によっては塗装です。

できればあと2週間程度で仕上げて完成させ、早くオーナーの手に戻してあげたいですよね!!

さて、今日から10月早いですね。
今年もあと3か月切ってしまいました。

まだまあまだ、今年もこれからも忙しくなりそう・・・
皆さんも体調気付けながら、美味しいもの食べて、頑張っていきましょう(^^ゞ

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025・晩秋富士の頂から(写真アルバム)

 11月3日(文化の日) 今年も富士山・須走五合目から夜宙を覗いてみました。 早朝3時、須走5合目・標高2000m 快晴、気温1℃ 風強し、時より突風 白富士を囲んで、冬のオリオン、プレアデス星団、カシオペアと秋天の川が囲みます。 夜景の御殿場と湘南から箱根外輪、 あっ・・・・ウ...