2014年2月23日日曜日

最近元気な15mバンド^^

こんばんは、
実は今週も、お休み調整で金曜日からお休みいただいております。

流石に金曜・昨日は終日潰れておりましたが、、、
今日は、すこし復活!!

先日の雪で切断されてしまった、ダイポールアンテナを修理し、新品にはならぬものの、
無線にでる準備も完了、そんな中で、、、、

実は、以外にも15mバンド内が日中から夕方にかけて、結構好調なのに気がつきました。

南太平洋から、ヨーロッパまでグローバルに聞こえてきます。
合い間合い間では、タスマニアやオーストラリア、インドネシア、ポリネシアなどなど、、、

昨日、今日と敢えて修理したダイポールを使ってのQSOに挑戦!!

TS-830VやFT-101Eなどのベースフットで、CW/SSBともに十分楽しめています。


多少の上下はありますが、信号が強いですね!!

来週からは、また少し仕事がバタバタしそうな予感、しかも・・・超事務的な仕事が続きそうです。

しばらく車も運転してなかったし、少しドライブしながら・・・、

欧州や南太平洋、南米の時間などのゴールデンタイムには、また少しダイヤルをグルグルぐると回してみようかなと思います。

まだまだ寒いですが、風邪なんか引かないように!!
花粉にもそろそろ注意ですよ^^

0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休み自由研究「C311修理」と当時を思い出しアナログSメーター自作

こんばんは、 チョイと遅れてしまいましたが、先週末のFDコンテスト、 皆さま交信頂き有難うございました。 えっと・・・ 諸々準備万端だったんですが金曜日に身体を壊し、一時殆ど動けなくなっちゃいまして、 準備した移動運用用の機材を玄関からあと車に積めばよい!という段階で移動運用を中...