2024年5月12日日曜日

A帯(1200M)ワイヤレス・RF受信アンプ工作の巻

こんばんは・・・

アマチュア無線を絡めた、お仕事のお話しです。

以前から職場で音声担当の方々から、A帯デジタルワイヤレスマイク(1200MHz帯)をもっとしっかり受信したい&RF受信プリアンプが欲しいという話しを頂いていて・・・、

実は某メーカー純正オプションだと、
雲十蔓縁もするらしく・・・なかなか買えないんだよなぁ~というので、、、

だったら🤔作っちゃえ~〇〇~と思い立ち!!

アマチュア無線で高い周波数専門に開発・販売している(実は我が家の近所😁)OMに相談してみたら、1200MHz帯アマチュア無線用のRFアンプ、ユニット内蔵のBPF(バンドパスフィルター)を、A帯ワイヤレス中心周波数1250MHzで調整可能とのことで、早速試しに頼んでみました。

デバイスが出来上がったので、この週末休みの我が自由研究にて、

実践現場で使い勝手良くするため、先ずはケースに収め、BNCコネクター仕様にし、更に内蔵乾電池で動かせるようにと改良しながら作ってみました。


当初は電源部分をDC/DCコンバターで昇圧して作ろうとも思ったのですが、元々微弱なRF信号を増幅するLAN装置に、DCコンバーターの、まるでノイズ発生源になる装置付けたら、全く意味無しになってしまうため・・・、

今回は純粋DCである006P乾電池を採用2本並列にし長時間運用視野に改良してみました。

流石に自宅にはA帯ワイヤレスなんて無いので、完成後さっそく自前無線機とアンテナの間へ試しに接続し、偶々西東京の8J1・・某有名記念局がモールス打って出ていたので受信アンプをOFF/ONしてみました。


結果は最後の動画の通り、スイッチONでばっちり受信信号が大幅にアップして良好に動作しています。

さっそく明日、音声のプロ集団に実地試験してもらおうと思います!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

フィルム・PENTAX 17散歩(江の島)

江の島散歩のフィルム・エモPhotoです。 年末年始休みで、江の島は朝から賑わっておりました。 PENTAX 17 / FUJICOLOR 100 時代、そして世代を超えて変わらぬ景色を、