今日はもう一本😅!!
そうなんです。今月はFDコンテストがあった週末、
恒例のお盆の帰省で秋田まで行ってきました。
先ずは実家前からの運用
8/12日 04008/C 山本郡藤里町です。
っとは言え、この日の気温38度・・・なんとこの日辺りから秋田は連日の猛暑
しかも、全国最高気温1位、2位、3位なんて全国ニュースになるくらい・・・
ちょっと残念だったのは、
今年の帰省はいろいろ😅諸事情の予定がわんさか入っており、
なかなか腰据えての無線はできませんでした。
そんな中でも7MHzCWを中心に各局さまと交信頂き有難うございました。
夜は3.5、朝の7Mでの所属クラブのロールコールも無事にチェックインすることができました。7MHzは秋田市から行いました。
この日は、玉川温泉♨へ行く途中の移動運用でした。
国道341号線沿い、八幡平 大場谷地
の駐車場からのOAでした。
どうも・・・水難の相!?☔
がまだまだ健在で!?
いつも無線やろうとすると、それまで快晴だったお天気がだんだん曇り、
雨おちてきちゃうんですよねぇ~~~😭
この日も、途中からポツポツと・・・
7MHzで各局さまと交信頂きました。何年振り!?5年?6年?ぶり・・・
以前は北緯40度線の駐車場から(アスピーテラインへ向かう分岐点)でしたが、今回は少し玉川温泉より(大仙市側)の湿地散策路がある公園からでした。
この日も、途中からポツポツと・・・
7MHzで各局さまと交信頂きました。何年振り!?5年?6年?ぶり・・・
以前は北緯40度線の駐車場から(アスピーテラインへ向かう分岐点)でしたが、今回は少し玉川温泉より(大仙市側)の湿地散策路がある公園からでした。
今回のお供はFT-710でした。
・・・・うぅ~~~ん、車での移動運用とは言え、やはりデカい😅
・・・・うぅ~~~ん、車での移動運用とは言え、やはりデカい😅
コンテストだったら我慢できるけれども(性能はもちろんイイのですが)相変わらず操作ミス連発で途中で周波数ワープしてしまったり、DSP使いこなせなかったり・・・
なかなか慣れませんね😭
なかなか慣れませんね😭
これも秋田目物のババへら🍦!!
今年買えたのは、秋田市の秋田道大平山PAでした。
13日朝に、クラブ局へのロールコールは此処からモービルホイップで無事チェックイン(交信)することができました。
此処からの写真は、
実家がある藤里町で撮影した今年の天の川🌌とペルセウス流星群の写真です。
実家がある藤里町で撮影した今年の天の川🌌とペルセウス流星群の写真です。
夕焼けが綺麗に焼けた夜・・・
こんな綺麗な天の川と星々を今年も魅せてくれました。
特に今年は満月や悪天候、そしてコロナ禍と・・・
5年ぶりに待ちに待った・・・お盆の田舎星空ショーでした。
5年ぶりに待ちに待った・・・お盆の田舎星空ショーでした。
来年は、、、
8月ではなくて、すこし時期をずらして・・・帰省を検討中です😂
0 件のコメント:
コメントを投稿