2019年4月13日土曜日

平成最後のALLJAコンテストまであと僅か、第30回移動運用勉強会(^^ゞ

こんばんは、

街中に神田祭の案内も見受けられる、
東京・神田明神のおひざ元で開催された、平成最後の「第30回移動運用勉強会」


働き方改革!?ならぬ、
月末出勤分の代休を取ることになり、おかげ様で
数少ない、勉強会頭からの会合への参加に、心躍る!!


一昨年からここの処と、、、
イイことも、悪いことも・・・ホントいろいろ盛り沢山あったけれども、
一つ一つ思い出しながら、ちゃんと明神様にもお参りをし、いざ会場へGo!!



いつもの、楽しい皆さまとの乾杯に、
美味い酒と肴、そして沢山の近況や話題にあっという間の盛り上がり3時間はあっという間に過ぎていきました。


移動運用だったり、コンテストだったり、
運用テクニックにそれぞれのお仕事の話しと、4月新年度ならではの異動やお引越しの話等など・・・ 

気付くと・・・
熱燗🍶を独りでお替り5~6本空けていたような、そのうえでライトオーダーで梅酒ロックで〆た記憶はバッチリ残っている。
(幹事さま、いつもの集合お写真、頂きましたm(_ _)m)


当然!?
物足りず(いや?結構うまいおつまみも沢山頂いていたのだが・・・(^^;
まぁ~良くある話しで、、、
電車で一休みしたら、もうお腹も空く時間!?(なんのこっちゃ!!


千鳥足で、長浜🍜ラーメンの「のれん」をくぐり、
バリカタ替え玉で幸せ倍増感を噛みしめる(^^;

そんな、楽しい夜と時間を過ごしたあとは、
もちろん、24時間寝ずの平成最後のALLJAコンテスト!!

これ以上、お山に雪降らないよう、
てるてる坊主さんにも、お祈りしながら、そろそろ戦略を練るとしましょう(^^ゞ

各局さま、幹事さま、いつもありがとうございます。
コンテストに、移動運用に、今シーズンも張り切って参りましょう!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休み自由研究「C311修理」と当時を思い出しアナログSメーター自作

こんばんは、 チョイと遅れてしまいましたが、先週末のFDコンテスト、 皆さま交信頂き有難うございました。 えっと・・・ 諸々準備万端だったんですが金曜日に身体を壊し、一時殆ど動けなくなっちゃいまして、 準備した移動運用用の機材を玄関からあと車に積めばよい!という段階で移動運用を中...